公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院の見学体験記東京都
見学の病院を選んだきっかけ
合同説明会を開いてくださってたから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
13:30 集合、院内見学
14:00 研修医と懇談
16:00 解散
13:30 集合、院内見学
14:00 研修医と懇談
16:00 解散
強い・おすすめの科
■外科
■消化器外科
■精神科
■緩和ケア
見学の注意点
合同説明会の申し込みは先着順なので、気を付けた方が良いです。
病院・設備について
電子カルテの使用:わからない
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院は綺麗であり、開放感があった。研修医が住む寮は1Kで広くはないが、家賃が1.5万円でかなり安い。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院は綺麗であり、開放感があった。研修医が住む寮は1Kで広くはないが、家賃が1.5万円でかなり安い。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
今回は研修医としか関われなかったが、皆さん優しく親身に教えて下さった。全国から集まっており、男子と女子のバランスも良かった。
研修医同士(5段階評価):5
今回は研修医としか関われなかったが、皆さん優しく親身に教えて下さった。全国から集まっており、男子と女子のバランスも良かった。
病院のお勧めポイント
外科を3ヶ月回るのが、人によっては大変であるそうで、外科志望にはおススメである。血液内科と膠原病内科が無い。研修自体の忙しさは普通とのこと。指導医やコメディカルが皆さん優しいと研修医の方が仰っていた。
見学全体を通しての感想
研修医の方々が各科や各職種の垣根が低いと仰っていたのが印象的で、働きやすそうであった。2年目にはほかの都立病院に選択科目で行ける。(救急で墨東病院など)都心へのアクセスも良く、プライベートも充実させられそうであった。採用試験も面接だけであり、気軽に受けられそう。

公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院
〒173-0015東京都板橋区栄町33-1
TEL: 03-5375-1234
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県