東京逓信病院の見学体験記東京都
見学時の補助
■食事補助あり
お昼は研修医の先生に奢っていただきました
見学の病院を選んだきっかけ
東大系列であり、給料・立地も良いため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急科>
8:30 救急初期対応見学
12:00 お昼休憩
13:00 救急初期対応見学
17:00 解散
8:30 救急初期対応見学
12:00 お昼休憩
13:00 救急初期対応見学
17:00 解散
強い・おすすめの科
■内科
■外科
■その他 救急はそれほど強くないらしい
見学の注意点
見学申し込みがメールではなく郵送。余裕を持って早めに申し込んだ方がよさそう。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
病院が古い
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
病院が古い
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士が仲がよい。上級医の先生も、患者がいない間は、研修医や学生と世間話をしたり、仲がよさそう
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士が仲がよい。上級医の先生も、患者がいない間は、研修医や学生と世間話をしたり、仲がよさそう
病院のお勧めポイント
筆記重視との噂通り、優秀な方ばかり。寮・病棟が汚いため、それが気にならない人向け。
見学全体を通しての感想
病院の建物の古さに驚いた。見学生が多いからか、学生に優しい。研修医点はないものの、ぜひうちに!という勧誘を終始受け、楽しく過ごした。
試験内容
■面接
15分。普通のことを聞かれ、差がつかなさそうとのこと。
■筆記
year noto +αで難易度は高め。
15分。普通のことを聞かれ、差がつかなさそうとのこと。
■筆記
year noto +αで難易度は高め。

東京逓信病院
〒102-8798東京都千代田区富士見2-14-23
TEL:03-5214-7111
-
愛知県
-
埼玉県
-
福島県
-
愛知県
-
東京都