東京医科歯科大学医学部附属病院の見学体験記東京都
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院近傍の宿泊施設を借りる事ができました(有料、要予約)。
■食事補助あり
昼食は研修医の先生方に敷地内の食堂でご馳走になりました。
病院近傍の宿泊施設を借りる事ができました(有料、要予約)。
■食事補助あり
昼食は研修医の先生方に敷地内の食堂でご馳走になりました。
見学の病院を選んだきっかけ
アカデミックな雰囲気があり、教育体制が整っている事から大学病院を研修先に希望していました。また、全国から広く学生を集める人気病院である医科歯科なら、互いに切磋琢磨できる仲間が見つかるだろうと考えました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 周産・女性診療科>
7:50 集合
8:00 カンファレンス
8:30 手術見学
12:00 昼食
13:00 手術見学
病棟業務
17:00 カンファレンス
解散
7:50 集合
8:00 カンファレンス
8:30 手術見学
12:00 昼食
13:00 手術見学
病棟業務
17:00 カンファレンス
解散
強い・おすすめの科
■救急救命科
見学の注意点
服装はスーツ。白衣と名札を持ってくるよう指示がありました。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
建物は広く、高さも地下4階、地上17階まである一方でエレベーターの数がやや少なく、待ち時間が長く感じました。外観はキレイですが、建物内部は場所によっては古く感じるかもしれません。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
建物は広く、高さも地下4階、地上17階まである一方でエレベーターの数がやや少なく、待ち時間が長く感じました。外観はキレイですが、建物内部は場所によっては古く感じるかもしれません。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
1日通して研修医の先生と過ごす時間が多かったです。医科歯科には他大学出身の先生も多く、それぞれの目線からのお話を沢山聞けました。指導医の先生との雰囲気も良く、ご多忙の中にも楽しく働いておられる印象を受けました。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
1日通して研修医の先生と過ごす時間が多かったです。医科歯科には他大学出身の先生も多く、それぞれの目線からのお話を沢山聞けました。指導医の先生との雰囲気も良く、ご多忙の中にも楽しく働いておられる印象を受けました。
病院のお勧めポイント
ある程度目指すビジョンが固まっていて、向上心のある先生には最高の環境だと思います。医局には大学院生の方も多くおられ、臨床の合間をぬってそれぞれ興味のある研究をされていました。医科歯科の初期研修はハイパーだと聞いていましたが、実際そうでした。日々の多忙なスケジュールは研修医の先生それぞれの能力で成り立っているように感じます。
見学全体を通しての感想
出身大学の大学病院と比較すると、常に忙しく、見学者の相手をして頂く余裕はどちらかと言えば無かったように思います。研修医の先生方は、あくまで研修として将来の為に日々学ばれているそうです。それだけ2年間の初期研修での取り組み方が後々に大きく影響するのだと痛感しました。研修病院として上位の人気を誇るのも頷けます。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官3人
履歴書に基づきます。説明会にて、履歴書にアピールポイントを沢山盛り込むように言われました。
■筆記
全範囲より内科50%、一般外科25%、その他25%。国家試験の過去問が多い分、得点率も高いです。
学生1人: 面接官3人
履歴書に基づきます。説明会にて、履歴書にアピールポイントを沢山盛り込むように言われました。
■筆記
全範囲より内科50%、一般外科25%、その他25%。国家試験の過去問が多い分、得点率も高いです。

東京医科歯科大学医学部附属病院
〒113-8519東京都文京区湯島1-5-45
TEL: 03-3813-6111
-
埼玉県
-
東京都
-
兵庫県
-
静岡県