NTT東日本関東病院の見学体験記東京都
見学時の補助
■食事補助あり
事務の方が昼食引換券をくださりました
見学の病院を選んだきっかけ
先生の外勤先であり薦められたから
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 消化器内科>
8:20 病棟集合
8:30 カルテ診、朝ごはん
9:00頃 ラジオ波見学
12:00 お昼休憩
14:00 ERCP見学
17:30 消化器内科部長とお話
18:00 解散
8:20 病棟集合
8:30 カルテ診、朝ごはん
9:00頃 ラジオ波見学
12:00 お昼休憩
14:00 ERCP見学
17:30 消化器内科部長とお話
18:00 解散
強い・おすすめの科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
■整形外科
見学の注意点
消化器内科の見学でも、曜日によって集合時刻が違うそう。私が行った金曜日は8:20集合だったが、もっと朝早い日もある。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
建物はきれい。研修医室あり。寮がとてもきれいらしい(見に行けなかった)
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
建物はきれい。研修医室あり。寮がとてもきれいらしい(見に行けなかった)
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
仕事は主に研修医同士で引き継いでおり、上級医からの信頼度が高かった。コメディカルとの関係はあまり分からなかった。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
仕事は主に研修医同士で引き継いでおり、上級医からの信頼度が高かった。コメディカルとの関係はあまり分からなかった。
病院のお勧めポイント
主治医制であり、たくさんの仕事を振られるそう。忙しい2年間を好む人向けかもしれない。
見学全体を通しての感想
レベルが高く、積極的な研修医とはこういうことかと分かった。
勤務時間が長く大変なスケジュールだったが、つらくないと言っていた。
主治医制のためオンコールなどもあり忙しいが、責任を持って患者さんの治療に当たることができてよいと話していた。
勤務時間が長く大変なスケジュールだったが、つらくないと言っていた。
主治医制のためオンコールなどもあり忙しいが、責任を持って患者さんの治療に当たることができてよいと話していた。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官人
10分
■筆記
英語の問題はなし。
■その他
集団面接あり。ここ最近傾向が変化しているらしい。SPIもあり。
学生1人: 面接官人
10分
■筆記
英語の問題はなし。
■その他
集団面接あり。ここ最近傾向が変化しているらしい。SPIもあり。

NTT東日本関東病院
〒141-8625東京都品川区東五反田5-9-22
TEL: 03-3448-6111
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県