国際医療福祉大学 三田病院の見学体験記東京都
投稿日:2016年05月18日
見学の病院を選んだきっかけ
合同説明会での説明を聞いて、少数精鋭の環境に憧れて
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
8時45分 集合
9時-12時 病院案内
12時 研修医とお昼ご飯
13-15時 指導医の先生のお話
15時30分 解散
8時45分 集合
9時-12時 病院案内
12時 研修医とお昼ご飯
13-15時 指導医の先生のお話
15時30分 解散
強い・おすすめの科
■呼吸器内科
■循環器内科
■循環器内科
見学の注意点
アクセス:赤羽橋駅より徒歩8分くらい
持ち物:白衣、名札、筆記用具
持ち物:白衣、名札、筆記用具
病院・設備について
医局に入って見学することがなかったため、分かりませんでした。
病院自体はとてもきれいで、色調も統一されており、病院とは思えないほどきれいでした。
食堂はありませんが、お弁当を購入することが出来、飲食するお部屋はあります。
病院自体はとてもきれいで、色調も統一されており、病院とは思えないほどきれいでした。
食堂はありませんが、お弁当を購入することが出来、飲食するお部屋はあります。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
研修医の先生方とお昼を一緒に食べ、マッチングの話を話して頂きました。指導医の先生は、とても丁寧に研修生活のことをお話しして下さり、2年間どのような研修を積んでほしいかについて、本当に学生のためを思って言って下さっているのが、とても印象的でした。コメディカルの方とは接する機会がありませんでした。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
研修医の先生方とお昼を一緒に食べ、マッチングの話を話して頂きました。指導医の先生は、とても丁寧に研修生活のことをお話しして下さり、2年間どのような研修を積んでほしいかについて、本当に学生のためを思って言って下さっているのが、とても印象的でした。コメディカルの方とは接する機会がありませんでした。
病院のお勧めポイント
まず、病院自体がとても綺麗でした。そして、指導医の先生方の研修に対する思いを直に感じることが出来ました。選択期間が長いことも魅力的でした。交通アクセスがとても良いそうなので、学会や勉強会にも頻繁に行くことが出来るようです。
見学全体を通しての感想
とてもきれいな病院で、先生方もとても懇切丁寧に説明して下さり、見学者に対しても良い研修を迎えてほしいという気持ちがとても伝わりました。また、アクセスが良く、学会や勉強会に行くことが出来ることも魅力的でした。

国際医療福祉大学 三田病院
〒108-8329東京都港区三田1-4-3
TEL:03-3451-8121
FAX:03-3454-0067
-
愛知県
-
埼玉県
-
福島県
-
愛知県
-
東京都