荏原病院の見学体験記東京都
見学時の補助
■食事補助あり
指導医の先生におごってもらいました
見学の病院を選んだきっかけ
現在住んでいるところの近くで、かつ、400~500床規模の病院だったため
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
8:40 集合
9:00 内視鏡見学
12:00 昼食
12:30 研修医の方とお話、寮見学
13:15 内科部長との面談
13:45 終了
8:40 集合
9:00 内視鏡見学
12:00 昼食
12:30 研修医の方とお話、寮見学
13:15 内科部長との面談
13:45 終了
強い・おすすめの科
■神経内科
■感染症内科
見学の注意点
東急池上線洗足池駅から徒歩10分ほどです。持ち物は白衣、名札、筆記用具です。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
特別新しくもなく、かといって古いというわけでもなかったです。ただ、総合病院なので診断に必要な検査機器などはすべてそろっています。5階建てで病院内、病棟内の移動もしやすく、とてもコンパクトな病院だと思いました
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
特別新しくもなく、かといって古いというわけでもなかったです。ただ、総合病院なので診断に必要な検査機器などはすべてそろっています。5階建てで病院内、病棟内の移動もしやすく、とてもコンパクトな病院だと思いました
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):3
見学した消化器内科では研修医の先生がいらっしゃらなかったですが、研修医の方々は皆さんとても気さくな方ばかりでした。また上級医の先生とはしっかりコミュニケーションが取れているように見えました。
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):3
見学した消化器内科では研修医の先生がいらっしゃらなかったですが、研修医の方々は皆さんとても気さくな方ばかりでした。また上級医の先生とはしっかりコミュニケーションが取れているように見えました。
病院のお勧めポイント
原則研修医は敷地内にある寮に入らないといけないようですが、仕事が終わったらコールフリーとなるためオンとオフの切り替えがしたい人向きだと思いました。いつでも呼ばれたいという人はあまり向いてないと言われました。
見学全体を通しての感想
400床規模で研修医定員6人と少ないので、きめ細かい研修が受けられると思いました。腎臓内科と血液内科はありませんが、その他の科はそろっているため、この規模で指導医もそっろていて診療科もそろっている病院として貴重だと思いました。
荏原病院
〒145-0065東京都大田区東雪谷四丁目5-10
TEL:03-5734-8000
-
神奈川県
-
愛知県
-
愛知県
-
長野県
-
静岡県