昭和大学病院の見学体験記東京都
見学時の補助
■食事補助あり
製薬会社の説明会に同席し、弁当をいただけた。
製薬会社の説明会に同席し、弁当をいただけた。
見学の病院を選んだきっかけ
病院説明会を聞き、行ってみたいと思った。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
08:00 集合、カンファ
終日 救急医学科見学(途中昼食を含む)
17:00 終了
終日 救急医学科見学(途中昼食を含む)
17:00 終了
強い・おススメの科
■救急救命科
見学の注意点
ロッカーは診療棟とは違う建物で、施錠されていないようなので、貴重品は身につけておく。
聴診器・白衣があればいいと思います。
白衣は研修医用のスクラブを借りることもできます。
聴診器・白衣があればいいと思います。
白衣は研修医用のスクラブを借りることもできます。
病院・設備について
電子カルテの使用:なし
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
院内は綺麗で、コンビニやカフェ、食堂もあります。
研修医のみの部屋もあり、調べものもやりやすい印象。
カルテが電子化されていないのがマイナスポイント。
電子カルテ導入の予定はあるそうです。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
院内は綺麗で、コンビニやカフェ、食堂もあります。
研修医のみの部屋もあり、調べものもやりやすい印象。
カルテが電子化されていないのがマイナスポイント。
電子カルテ導入の予定はあるそうです。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医は自大学出身が多い。
学年によるが、ほぼ昭和大学出身という学年も。
それゆえアットホームな雰囲気で、指導医との距離も近く感じた。
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医は自大学出身が多い。
学年によるが、ほぼ昭和大学出身という学年も。
それゆえアットホームな雰囲気で、指導医との距離も近く感じた。
病院のお勧めポイント
他大学出身者は少数なので、すぐに溶け込められる人なら上手くやっていけそう。
指導医も熱心で、しっかり教えてもらいたい人には向いていると思います。
指導医も熱心で、しっかり教えてもらいたい人には向いていると思います。
見学全体を通しての感想
見学した時間内では救急コールがゼロで、処置などを実際に見ることはできませんでしたが、先生方とたくさん話すことができました。
自大学出身がほとんどということもあり、とてもアットホームな雰囲気でした。
自大学出身がほとんどということもあり、とてもアットホームな雰囲気でした。
試験内容
■面接
一般的な内容のようです。
■小論文
詳細は不明
■実技
医療面接~診断
Advanced OSCEのような感じだそうです。
※実際に受験はしていないので、先生や研修医からの伝聞です。
一般的な内容のようです。
■小論文
詳細は不明
■実技
医療面接~診断
Advanced OSCEのような感じだそうです。
※実際に受験はしていないので、先生や研修医からの伝聞です。

昭和大学病院
〒142-8666東京都品川区旗の台1-5-8
TEL:03-3784-8000(代表)
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県