- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 横浜栄共済病院
横浜栄共済病院の見学体験記神奈川県
見学時の補助
■宿泊補助あり
満室になってなければ宿舎が使用できます
■交通費補助あり
規定額(新幹線は区間を記入するのみ、計算方法はわかりませんが、五分の一程度です)
■食事補助あり
食堂のチケット(500円まで、1日コースの人のみ)
満室になってなければ宿舎が使用できます
■交通費補助あり
規定額(新幹線は区間を記入するのみ、計算方法はわかりませんが、五分の一程度です)
■食事補助あり
食堂のチケット(500円まで、1日コースの人のみ)
見学の病院を選んだきっかけ
神奈川にある市中病院を見たかった
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 神経内科>
13:00 神経内科見学
17:00 病院説明会
18:30 懇親会
13:00 神経内科見学
17:00 病院説明会
18:30 懇親会
強い・おすすめの科
■循環器内科
■脳神経外科
■救急救命科
■脳神経外科
■救急救命科
見学の注意点
1日見学コースと半日見学コースがあります。事前に候補の中から見学する科を選びます。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
神奈川県横浜市栄区桂町132
TEL: 045-891-2171
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
カルテについて触れる機会はなかったのでよくわかりません
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の方々はノリがよく、懇親会の様子を見ても上の先生方とも仲が良さそうでした。上の先生も教育熱心な方でした。市中病院なのでコメディカルとの関係も良好とのことです。研修医同士での旅行もあるみたいです。研修医の数は6人に金沢、横市からのたすきが加わります。
病院のお勧めポイント
救急は忙しそうですが、当直明けは休み。給与は平均的ですが、綺麗な宿舎に1.6万円で住め、外部研修は無料と福利厚生は良いです。アカデミックさには欠けますが、手技はやらせてもらえるので、すごしやすく、やりがいのある市中病院を探している人にはいいと思います。
見学全体を通しての感想
横浜の中心にはすぐ出れる立地であり、宿舎などの条件も良いです。懇親会は極上の焼き肉であり、先生方もフレンドリーで非常に楽しめました。現在、産科・小児科・精神科はないので、他の病院での研修になります。建物は新棟ができつつありますが、救急の施設などはまだ古いままです。

横浜栄共済病院
〒247-8581神奈川県横浜市栄区桂町132
TEL: 045-891-2171
Copyright © 2011 Medical Principle Co., ltd. All Rights Reserved.