- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 大和市立病院
大和市立病院の見学体験記神奈川県
見学の病院を選んだきっかけ
東京都内や神奈川県内の病院にしては、基本給が高く、賞与も高額であり、時間外手当も出ると病院ホームページに記載されていたため
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 内科>
13:00 内科の先生や研修担当責任者の先生に質問タイム
14:00 病院案内と内科病棟の見学
15:00 研修医の先生に質問タイム
16:00 解散
13:00 内科の先生や研修担当責任者の先生に質問タイム
14:00 病院案内と内科病棟の見学
15:00 研修医の先生に質問タイム
16:00 解散
強い・おすすめの科
■内科
■小児科
■産婦人科
■小児科
■産婦人科
見学の注意点
[アクセス]小田急の鶴間駅から徒歩10分くらい。小田急の大和駅からはバスで10分くらい。大和駅までは、横浜から電車で15分ちょい、新宿から電車で40分ちょいのイメージ。
[持ち物]白衣、筆記用具くらい。
[事前に調べておくべきこと]質問を所定の用紙に事前に書いておく必要があるため準備が必要。
[持ち物]白衣、筆記用具くらい。
[事前に調べておくべきこと]質問を所定の用紙に事前に書いておく必要があるため準備が必要。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
[設備]病院自体はピカピカってわけではないが普通に綺麗。大半の診療科が揃っているため勉強には困らなそう。
[待遇]東京都や神奈川県の病院の中ではトップクラスの給料の良さ。2年目の年収は、(固定残業代等は含まれない)基本給33.5万、ボーナス100万、当直料4万前後(当直手当1万円+時間外手当約3万)、時間外手当完全支給であるため、当直月4回でも750万近くは行くはず。穴場な高給病院だった。
[当直]見学して驚いたが、当直に入る日は初期研修医が自由に選び(誰々はこの日に入らなければならない的な縛りは一切ない)、月の当直回数に制限もない(月1回でも4回でもOK)。ただ、当直時間帯の救急車の搬送数はかなり多いため当直自体は忙しい(その分経験にはなる)。当直明けは午後休み。
[QOL]回っている診療科に関係なく土日祝は完全フリー。都内や神奈川の有名病院にありがちな自主的な土日祝午前の回診とかもない。ピッチも病院に置いて帰るためコールもない。平日の帰宅時間も基本的には17時台であり、外科や忙しい内科等の帰宅が遅い科でも20時くらいには帰れる(残業代もちゃんと出る)。有給は完全消化が義務なので、旅行や後期研修の病院見学なども自由に行ける。こういう病院は希少。
[住居]病院近くの借り上げマンションやアパートを月1万円くらいで利用できるが、正直言ってかなり古め。住むのが無理な人もいると思われる。住む場所に制限はなくどこに住んでもいいため(病院圏内何分ルールとかは一切ない)、大和市以外に住んでいる人も普通にいるそう。ただ、どこに住んでも住宅手当は一切出ない。もともとの給料が高いことに加え、通勤手当は基本的に全額出るため、そこまで気にすることも無さそう(当直1回増やせば一般的な住宅手当よりも高い金額を稼げる)。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
[設備]病院自体はピカピカってわけではないが普通に綺麗。大半の診療科が揃っているため勉強には困らなそう。
[待遇]東京都や神奈川県の病院の中ではトップクラスの給料の良さ。2年目の年収は、(固定残業代等は含まれない)基本給33.5万、ボーナス100万、当直料4万前後(当直手当1万円+時間外手当約3万)、時間外手当完全支給であるため、当直月4回でも750万近くは行くはず。穴場な高給病院だった。
[当直]見学して驚いたが、当直に入る日は初期研修医が自由に選び(誰々はこの日に入らなければならない的な縛りは一切ない)、月の当直回数に制限もない(月1回でも4回でもOK)。ただ、当直時間帯の救急車の搬送数はかなり多いため当直自体は忙しい(その分経験にはなる)。当直明けは午後休み。
[QOL]回っている診療科に関係なく土日祝は完全フリー。都内や神奈川の有名病院にありがちな自主的な土日祝午前の回診とかもない。ピッチも病院に置いて帰るためコールもない。平日の帰宅時間も基本的には17時台であり、外科や忙しい内科等の帰宅が遅い科でも20時くらいには帰れる(残業代もちゃんと出る)。有給は完全消化が義務なので、旅行や後期研修の病院見学なども自由に行ける。こういう病院は希少。
[住居]病院近くの借り上げマンションやアパートを月1万円くらいで利用できるが、正直言ってかなり古め。住むのが無理な人もいると思われる。住む場所に制限はなくどこに住んでもいいため(病院圏内何分ルールとかは一切ない)、大和市以外に住んでいる人も普通にいるそう。ただ、どこに住んでも住宅手当は一切出ない。もともとの給料が高いことに加え、通勤手当は基本的に全額出るため、そこまで気にすることも無さそう(当直1回増やせば一般的な住宅手当よりも高い金額を稼げる)。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
[人間関係]研修医同士の仲は良さそうだった。また、指導医の先生方も優しく指導してくださるとのことだった。質問も大歓迎らしい。見学時間が短かったためあまりわからないが、人間関係に関しては他の病院と大きくは変わらないと思う。
[雰囲気]体育会系の雰囲気はかなり少なそう。忘年会等での初期研修医の芸出し等も一切ない。逆にいうと、芸出しの準備を通して同期と仲良くなる的な文化はないため、そういう体育会系的なものが好きな人はこの病院には向かなそうだと感じた。自分のペースでやっていく人に向いている。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
[人間関係]研修医同士の仲は良さそうだった。また、指導医の先生方も優しく指導してくださるとのことだった。質問も大歓迎らしい。見学時間が短かったためあまりわからないが、人間関係に関しては他の病院と大きくは変わらないと思う。
[雰囲気]体育会系の雰囲気はかなり少なそう。忘年会等での初期研修医の芸出し等も一切ない。逆にいうと、芸出しの準備を通して同期と仲良くなる的な文化はないため、そういう体育会系的なものが好きな人はこの病院には向かなそうだと感じた。自分のペースでやっていく人に向いている。
病院のお勧めポイント
[特徴]診療科が揃っている。当直は救急車がたくさん来るので経験になる。当直回数の融通が凄く効く。首都圏でトップクラスの給料。週末完全フリーかつ有給完全消化な労働環境。時間外手当完全支給なホワイトさ。ネットに情報があまりないため穴場病院になっている。
[オススメな人]内科の後期研修基幹病院であるため、内科志望に特に向いてる。当直で経験積みたい人にも向いてる。宴会芸嫌いな人にも向いてる。
[オススメな人]内科の後期研修基幹病院であるため、内科志望に特に向いてる。当直で経験積みたい人にも向いてる。宴会芸嫌いな人にも向いてる。
見学全体を通しての感想
診療科が揃っている上に、救急で多くの経験を積むことができ、給料も良く、仕事とプライベートのオンオフをしっかりつけることができる好条件の病院だと感じた。ハイポな病院ではあるが、自分の意志でハイパーにもできるのが魅力的だと思った。今年はフルマッチしており、見学に来る医学生の数も最近増えてきているそうなので、第1希望じゃないとマッチするのは難しい印象だった。

大和市立病院
〒242-8602神奈川県大和市深見西8-3-6
TEL: 046-260-0111
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道