- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 汐田総合病院
汐田総合病院の見学体験記神奈川県
見学時の補助
■食事補助あり
昼食としてお弁当をいただいた。
昼食としてお弁当をいただいた。
見学の病院を選んだきっかけ
レジナビで研修医の先生と詳しくお話をして、プライマリ・ケアを重視している点などに興味をもったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合診療科>
08:20 医局に集合、着替えなど
09:00 朝のカンファレンス
10:00 総合診療科病棟回診
11:00 後期研修医の先生の病棟業務に同行
13:00 昼食
14:30 初期研修医の先生の救急外来に同行
15:30 採血の練習など
17:00 解散
08:20 医局に集合、着替えなど
09:00 朝のカンファレンス
10:00 総合診療科病棟回診
11:00 後期研修医の先生の病棟業務に同行
13:00 昼食
14:30 初期研修医の先生の救急外来に同行
15:30 採血の練習など
17:00 解散
強い・おすすめの科
■内科
■神経内科
■総合診療科(家庭医)
■整形外科
■神経内科
■総合診療科(家庭医)
■整形外科
見学の注意点
尻手駅から徒歩で行くと確実。川崎駅からのバスは混んでいることがある。
持ち物は白衣・聴診器・名札・筆記用具。
事前にプロフィールシートを提出する。
持ち物は白衣・聴診器・名札・筆記用具。
事前にプロフィールシートを提出する。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
設備は新しく清潔感があり、電子カルテも使い慣れたもので見やすかった。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
設備は新しく清潔感があり、電子カルテも使い慣れたもので見やすかった。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医が少ない分、病院全体で研修医を育てていこうというような雰囲気が感じられ、研修医どうしの仲は良さそうであった。
コメディカルとの関係はあまり見学できなかったが、雰囲気は悪くないと思う。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医が少ない分、病院全体で研修医を育てていこうというような雰囲気が感じられ、研修医どうしの仲は良さそうであった。
コメディカルとの関係はあまり見学できなかったが、雰囲気は悪くないと思う。
病院のお勧めポイント
早くから自分の将来専門とする科に集中するのではなく、総合診療、プライマリ・ケア重視で研修したい人におすすめである。患者さんは高齢者が多く、急性期から在宅診療まで幅広い領域の基礎的知識を学べ経験を積むことができる。
やや小さめの規模であるが科によっては希望すれば近隣施設での研修もできる。
やや小さめの規模であるが科によっては希望すれば近隣施設での研修もできる。
見学全体を通しての感想
病棟回診では脳卒中の患者さんが印象的で、脳卒中の管理や治療、リハビリ、在宅でのケアなど幅広く学ぶことができました。また実際に採血の練習もさせていただけて、実践的な病院見学になりました。
試験内容
■面接 面接がある。
■小論文 テーマは「高齢者医療について」「終末期医療について」「プライマリー・ヘルス・ケアについて」からいずれかを選択。
字数は800文字程度。
■小論文 テーマは「高齢者医療について」「終末期医療について」「プライマリー・ヘルス・ケアについて」からいずれかを選択。
字数は800文字程度。

汐田総合病院
〒230-0001神奈川県横浜市鶴見区矢向1-6-20
TEL: 045-574-1011
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県