- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 千葉県
- 帝京大学ちば総合医療センター
帝京大学ちば総合医療センターの見学体験記千葉県
投稿日:2018年12月05日
見学の病院を選んだきっかけ
病院実習で5週間回りました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 【一例】>
9:00 外来見学
12:00 社員食堂でお昼
13:00 病棟見学・手術見学など
16:00 終了
9:00 外来見学
12:00 社員食堂でお昼
13:00 病棟見学・手術見学など
16:00 終了
強い・おすすめの科
■内科
■泌尿器科
■泌尿器科
見学の注意点
終バスが少し早いので注意。東京駅から最寄り駅までの所要時間は約1時間です。冬場は少し寒いので衣類に注意。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
院内は本館と別館と新館の3つに分かれており、迷うかもしれません。建物は落ち着きのある雰囲気です。設備は電子カルテが導入されており十分だと思います。病院の中にイートイン付き24h営業のコンビニがあり、重宝しています。寮が病院の目の前にあり、寮に住めば移動は楽だと思います。近くにスーパーがあり、そこの刺身が肉厚で格別においしいのでよく食べていました。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
院内は本館と別館と新館の3つに分かれており、迷うかもしれません。建物は落ち着きのある雰囲気です。設備は電子カルテが導入されており十分だと思います。病院の中にイートイン付き24h営業のコンビニがあり、重宝しています。寮が病院の目の前にあり、寮に住めば移動は楽だと思います。近くにスーパーがあり、そこの刺身が肉厚で格別においしいのでよく食べていました。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
先生方は優しい先生が多いです。忙しい科もありますが、全体としては穏やかな雰囲気です。
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
先生方は優しい先生が多いです。忙しい科もありますが、全体としては穏やかな雰囲気です。
病院のお勧めポイント
静かな雰囲気なので、落ち着いた環境でじっくり学びたい人におすすめです。私は千葉の出身ではなく、実習で初めて来ましたが、千葉はとても良いところだと思います。内房は京葉工業地帯として発達しており、千葉みなとや海浜幕張など非常に発展しています。対して外房は太平洋に面しており雄大な自然を有しています。魚もおいしいので、お越しの際は是非食べてみてください。
見学全体を通しての感想
本院(板橋)の附属病院と比べ時間がゆっくりと流れているように感じます。特に夜間は静かです。先生方は患者さんの話にじっくりと耳を傾ける先生が多いように思いました。

帝京大学ちば総合医療センター
〒299-0111千葉県市原市姉崎3426‐3
TEL: 0436-62-1211