- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 湘南鎌倉総合病院
湘南鎌倉総合病院の見学体験記神奈川県
見学時の補助
■宿泊補助あり
前泊可能、病院見学中の寮あり
■交通費補助あり
出身大学ごとに規定の交通費補助支給
■食事補助あり
朝昼晩の職員食堂補助
前泊可能、病院見学中の寮あり
■交通費補助あり
出身大学ごとに規定の交通費補助支給
■食事補助あり
朝昼晩の職員食堂補助
見学の病院を選んだきっかけ
心臓血管外科で有名な病院であり、またハードな研修と聞いていたため、ぜひ見ておきたいと思ったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 外科・ER(任意)>
8:20 オリエンテーション
9:00 手術見学
15:00 休憩、雑談
16:00 食道造影、注腸造影見学
17:00 ER見学
20:00 解散(終わりの時間は任意)
8:20 オリエンテーション
9:00 手術見学
15:00 休憩、雑談
16:00 食道造影、注腸造影見学
17:00 ER見学
20:00 解散(終わりの時間は任意)
<2日目 内科(血液内科)>
7:10 病院説明
7:20 朝カンファレンス
8:00 血液内科回診
9:00 病棟業務見学
12:00 昼ごはん
12:30 病棟業務見学
17:00 解散、アンケート提出
7:10 病院説明
7:20 朝カンファレンス
8:00 血液内科回診
9:00 病棟業務見学
12:00 昼ごはん
12:30 病棟業務見学
17:00 解散、アンケート提出
強い・おすすめの科
■内科
■循環器内科
■総合診療科(家庭医)
■心臓血管外科
■救急救命科
■循環器内科
■総合診療科(家庭医)
■心臓血管外科
■救急救命科
見学の注意点
大船駅から、徒歩だと20分以上かかる、バスあり。前泊が可能なので利用するべき。その他特に注意点なし。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
最近新しくなったばかりのようで、非常に綺麗な病院。病院内の構造もわかりやすく、迷うことも特にない。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
スタッフは少し疲れているような気もするが、やりがいを持って働いている様子。研修医同士は非常に仲が良さそうで、忙し中でお互いに助け合い、切磋琢磨して働いていた。特に内科ではミニレクチャーなどの機会が多いそうで、手厚い指導を受けていた。
病院のお勧めポイント
バリバリ研修したい人に向いている。勉強をメインにしたいという人には向いていないが、別に勉強できないというわけではなさそう。ただ寝る時間は削る必要があると思われる。2年目になり仕事にも慣れが出てくれば勉強時間も十分あるらしい。ただし、研修プログラムに結構癖があり、注意が必要。(循環器内科や消化器内科などが選択期間でしか回れない、1年目人によっては12月まで内科を回れない、離島研修2ヶ月など)
見学全体を通しての感想
馬車馬のように働かされる印象があったが、カンファレンスなどを豊富に行っており、教育的な雰囲気であった。1年目にまずは手技や初期診療の基本を身につけ、2年目に磨きをかけつつ勉強、という印象。ただ研修プログラムが1年目内科スタートとは限らず、病院の都合に合わせた残念な作りに感じた。ただ当直はER月4回+病棟当直月4回で、通年でプライマリケアに触れることは出来る。

湘南鎌倉総合病院
〒247-8533神奈川県鎌倉市岡本1370-1
TEL: 0467-46-1717
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県