- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 千葉県
- 新松戸中央総合病院
新松戸中央総合病院の見学体験記千葉県
見学時の補助
■食事補助あり
お弁当を用意してくださった。
お弁当を用意してくださった。
見学の病院を選んだきっかけ
東京付近の病院を考えており、病院の規模が大きすぎず、またアクセスがしやすい立地だったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 消化器内科・救急>
9:00 集合
9:20 消化器内科見学
11:40 救急外来見学
13:00 昼食
14:00 病院の説明
16:30 解散
9:00 集合
9:20 消化器内科見学
11:40 救急外来見学
13:00 昼食
14:00 病院の説明
16:30 解散
強い・おすすめの科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
■腎臓内科
■外科
■腎臓内科
■外科
見学の注意点
アクセス:新松戸駅から徒歩5分ほど。持ち物:白衣、動きやすい靴、名札
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院はとても綺麗だった。施設内にデイリーヤマザキはあったが、カフェテリア的なものはなかった(職員用の休憩場所はあった)。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院はとても綺麗だった。施設内にデイリーヤマザキはあったが、カフェテリア的なものはなかった(職員用の休憩場所はあった)。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医は一学年6人と少なめで、一年目も二年目も関係なく仲が良さそうに感じられた。見学先の消化器内科を回っている研修医の方がいらっしゃらなかったので、上級医の方と実際どのように関わっているかはわからなかったが、話を聞いている限り関係は良好そうだった。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医は一学年6人と少なめで、一年目も二年目も関係なく仲が良さそうに感じられた。見学先の消化器内科を回っている研修医の方がいらっしゃらなかったので、上級医の方と実際どのように関わっているかはわからなかったが、話を聞いている限り関係は良好そうだった。
病院のお勧めポイント
出身大学は様々で、特定の大学の人が多いということはなさそう。病院の忙しさ的には中の下だと研修医の方はおっしゃっていた。呼び出しなどはないらしく、仕事とプライベートをしっかり分けたい人には良さそうだった。当直明けは一日業務なのでそこは少しハードな印象。
見学全体を通しての感想
研修医の方が仲良かったこともあり、全体の雰囲気は良かった。選択実習の期間には同じIMSグループの他の病院にも実習に行けたり、研修医の数が少ない分いろいろと自由が利きそうだった。初期研修が終わった後も病院に残る人も毎年いらっしゃるということで、初期研修後の将来のことも考える機会ができて良かった。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官3~5人
15分ほど。将来についてどう考えているかなどが聞かれるらしい。
学生1人: 面接官3~5人
15分ほど。将来についてどう考えているかなどが聞かれるらしい。

新松戸中央総合病院
〒270-0034千葉県松戸市新松戸1-380
TEL:047-345-1111
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県