- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 埼玉県
- 埼玉協同病院
埼玉協同病院の見学体験記埼玉県
見学時の補助
■宿泊補助あり
前日の17時までに到着すれば当直室に宿泊できます
■交通費補助あり
片道(2万円まで)
■食事補助あり
昼食支給
前日の17時までに到着すれば当直室に宿泊できます
■交通費補助あり
片道(2万円まで)
■食事補助あり
昼食支給
見学の病院を選んだきっかけ
総合内科に力を入れている病院を探していたため
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合内科、救急>
8:10 集合、朝会
8:30 オリエンテーション
9:00 総合内科見学
11:30 病院案内
12:00 昼食
13:00 ER見学
16:00 感想用紙記入、研修説明
17:00 振り返り、終了
8:10 集合、朝会
8:30 オリエンテーション
9:00 総合内科見学
11:30 病院案内
12:00 昼食
13:00 ER見学
16:00 感想用紙記入、研修説明
17:00 振り返り、終了
強い・おすすめの科
■内科
■総合診療科(家庭医)
■総合診療科(家庭医)
見学の注意点
最寄駅から徒歩で15分ほどかかるので、駅から出ている無料のバスを利用するといいです。ただし、バスは朝混んでいるので、早めに乗車したほうがいいです。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
大学病院ほどの設備が整っているわけではないので3としておきます。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
大学病院ほどの設備が整っているわけではないので3としておきます。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
とても雰囲気が良く、研修医を育てようという周りのスタッフの方々の思いが感じられたから。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
とても雰囲気が良く、研修医を育てようという周りのスタッフの方々の思いが感じられたから。
病院のお勧めポイント
地域医療、総合内科に興味がある人にはお勧めだと思います。上級医、コメディカルの方も丁寧に指導してくださり、研修医を育てようという病院全体の方針も伝わってきました。ただし、common diseaseを幅広く扱っているという印象で、高度な専門医療を学びたいという方にはあまりお勧めできないかもしれません。
見学全体を通しての感想
実習全体を通して、全ての患者さんに対して平等に医療を提供していくという大きなスローガンのもと、埼玉県の地域医療に貢献していこうという考えが伝わってきました。また、研修医の先生方ともじっくりお話しさせていただく機会をいただけてよかったと思います。当直は月4~5回とそこまで多くはなく研修医の先生方もそれなりに余裕をもっていらっしゃったように感じたので、プライベートの時間もそれなりに確保できそうに感じました。

埼玉協同病院
〒333-0831埼玉県川口市木曽呂1317
TEL: 048-296-5822
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県