- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 茨城県
- 水戸協同病院
水戸協同病院の見学体験記茨城県
見学時の補助
■宿泊補助あり
領収書提出で1泊につき2500円支給
■食事補助あり
職員食堂で昼食をいただけます。
領収書提出で1泊につき2500円支給
■食事補助あり
職員食堂で昼食をいただけます。
見学の病院を選んだきっかけ
独自性の高い研修プログラムに興味があったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 消化器内科 感染症科>
08:15 朝カンファ
09:00 消化器内科見学
12:00 昼食
12:30 論文抄読会
13:00 感染症内科見学
17:00 当直見学
22:00 帰宅
<2日目 総合診療科 病棟業務>
08:15 朝カンファ
09:00 総合診療外来見学
12:00 研修医の方と食事
13:00 病棟業務見学
16:30 帰宅
08:15 朝カンファ
09:00 消化器内科見学
12:00 昼食
12:30 論文抄読会
13:00 感染症内科見学
17:00 当直見学
22:00 帰宅
<2日目 総合診療科 病棟業務>
08:15 朝カンファ
09:00 総合診療外来見学
12:00 研修医の方と食事
13:00 病棟業務見学
16:30 帰宅
強い・おすすめの科
■総合診療科(家庭医)
■感染症内科
■感染症内科
見学の注意点
水戸駅から近くアクセスは良好。事前に初期研修プログラムを見ておくとよい。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
建物がいくつかに分かれているが、医局や研修医室はきれいな病棟にある。食堂が若干早く閉まってしまうのが残念。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
建物がいくつかに分かれているが、医局や研修医室はきれいな病棟にある。食堂が若干早く閉まってしまうのが残念。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
上級医と研修医の中がよかった。コメディカルの方も協力的であった。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
上級医と研修医の中がよかった。コメディカルの方も協力的であった。
病院のお勧めポイント
特徴的な初期研修プログラムなので、総合内科、総合診療興味を持った人は一度見学をお勧めする。自分は見ることが出来なかったのだが、二年目の研修医の方が総合診療の初診外来をする日もあるそう。また、一年目、二年目、上級医でチームを作って患者に接するそう。
見学全体を通しての感想
全体的に研修医のレベルが高く、忙しい中でもうまくやっているように感じた。朝の医師全体で行うカンファレンスでも、質問、討議などがなされておりいい雰囲気であった。研修医の方も上級医の方も、知識を人に伝えていこうという姿勢を見学期間を通じて感じた。

水戸協同病院
〒310-0015茨城県水戸市宮町3-2-7
TEL: 029-231-2371