- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 北里大学病院
北里大学病院の見学体験記神奈川県
見学の病院を選んだきっかけ
出身地域の大学病院であり基幹病院であったため。また、自大学以外の大学病院がどのようなところなのか知りたかった。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 産婦人科>
8:00 カンファレンス
9:00 病棟案内
10:00 オペ
12:00 ランチ
13:00 検査・分娩など
16:00 医局紹介
8:00 カンファレンス
9:00 病棟案内
10:00 オペ
12:00 ランチ
13:00 検査・分娩など
16:00 医局紹介
強い・おすすめの科
■内科
■呼吸器内科
■循環器内科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
■産婦人科
■救急救命科
■呼吸器内科
■循環器内科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
■産婦人科
■救急救命科
見学の注意点
最寄駅から病院までのバスは混雑するので、余裕を持って現地に到着をお勧めします。
研修医から採用試験の情報、研修や各診療科の情報を聞きたい場合は、研修医と話したいという要望などを伝えれば、先方がしっかりと調整してくださいます。
他大学出身者はそこまで多いわけではないので、他大学出身者の研修医と会わせてもらえるようにお願いするのもよいかもしれません。
研修医から採用試験の情報、研修や各診療科の情報を聞きたい場合は、研修医と話したいという要望などを伝えれば、先方がしっかりと調整してくださいます。
他大学出身者はそこまで多いわけではないので、他大学出身者の研修医と会わせてもらえるようにお願いするのもよいかもしれません。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院はとにかく大きく、キレイで明るいです。
辛いことがあっても、明るい光が入る院内では気持ちがリフレッシュできそうでした。
電子カルテは一般的に使用されているものであると感じる。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院はとにかく大きく、キレイで明るいです。
辛いことがあっても、明るい光が入る院内では気持ちがリフレッシュできそうでした。
電子カルテは一般的に使用されているものであると感じる。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士は仲が良さそうだった。他大から来た研修医も馴染んでいた印象。
指導医・上級医も日中は病棟内で一緒に行動しており、診察や手技などを指導していたり、一緒にランチをしたりと距離が近い印象だった。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士は仲が良さそうだった。他大から来た研修医も馴染んでいた印象。
指導医・上級医も日中は病棟内で一緒に行動しており、診察や手技などを指導していたり、一緒にランチをしたりと距離が近い印象だった。
病院のお勧めポイント
地域の中核病院だけあって、大学の指導の手厚さに加えて、手技や症例数なども十分で、両者を経験したい人にオススメです。
労基が入ってからは研修医の労働時間や環境もしっかりと整備されていて、メリハリのあるところはよいと感じました。
労基が入ってからは研修医の労働時間や環境もしっかりと整備されていて、メリハリのあるところはよいと感じました。
見学全体を通しての感想
大学病院としての機能もあり、地域の中核病院としての機能も持っている印象でした。
労基が入った影響なのか、カンファレンスも効率的に運営されたり、研修医の労働環境にも配慮があったりしつつ、指導医と研修医の距離がとても近く、チームの一員になっている印象でした。
労基が入った影響なのか、カンファレンスも効率的に運営されたり、研修医の労働環境にも配慮があったりしつつ、指導医と研修医の距離がとても近く、チームの一員になっている印象でした。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官2人
一般的な内容
■筆記
国家試験の類題
学生1人: 面接官2人
一般的な内容
■筆記
国家試験の類題

北里大学病院
〒252-0735神奈川県相模原市南区北里一丁目15番1号
TEL: 042-778-8111
-
愛知県
-
埼玉県
-
福島県
-
愛知県
-
東京都