- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 埼玉県
- 済生会川口病院
済生会川口病院の見学体験記埼玉県
見学時の補助
■食事補助あり
昼食は研修医におごっていただきました。
見学の病院を選んだきっかけ
東京周辺で給与がよく、勤務も過酷でない病院を探していたところ、先輩から紹介していただきました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 消化器内科>
9:00 集合 着替え
9:30 エコー見学
10:30 内視鏡見学
12:00 研修医と昼食
13:00 研修医室見学
14:00 解散
9:00 集合 着替え
9:30 エコー見学
10:30 内視鏡見学
12:00 研修医と昼食
13:00 研修医室見学
14:00 解散
強い・おすすめの科
■整形外科
■産婦人科
■救急救命科
見学の注意点
西川口駅から徒歩10分とアクセス良好。集合場所が病院玄関からやや遠く、行きにくいので時間に余裕をもって行ったほうが良い。勤務制度変更の噂があるので、上の学年の研修医に問い合わせたほうが良い。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院、別棟ともに近代的で、余裕を持ったつくりとなっている。研修医室も(パーティションではあるが)区切られている。食堂はやや質素に感じた。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院、別棟ともに近代的で、余裕を持ったつくりとなっている。研修医室も(パーティションではあるが)区切られている。食堂はやや質素に感じた。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):2
コメディカルとの関係(5段階評価):4
時間・金銭的余裕があり研修医どうしは良好看護師は市中病院らしく大学病院に比べ優しいとのこと。
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):2
コメディカルとの関係(5段階評価):4
時間・金銭的余裕があり研修医どうしは良好看護師は市中病院らしく大学病院に比べ優しいとのこと。
病院のお勧めポイント
東京近郊の市中病院。夜勤が無いなど労働環境は良好で、余裕のある環境や明るい仲間を求めている人、自分自身で研修を進めていける人におすすめ。自主性が強く求められるので、手取り足取り教えてもらいたい人や指示が無ければ動けない人には向かない。
見学全体を通しての感想
良くも悪くも放任主義の見学で、見学する科の上級医と会えるかどうかは当日にならないとわからない。研修医は性格は様々だが余裕があり、学生の突っ込んだ質問にも笑顔で回答してくれる。一部の科では17時までかかる科もあるようだが、大体の科では昼過ぎに終了する。一般的な礼儀が守れていれば取り立てて気を付けることはない。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官3人
部活や研究についてなど一般的な質問が多い。特徴的な質問としては「今交際している人はいますか」「その人と結婚するつもりですか」「将来どのような働き方を望みますか」。最後に1分間の自己アピールがあった。
■筆記
なし
■小論文
「2年後の自分と病院への約束」 3000字 家で書いてきて提出
■その他
なし
学生1人: 面接官3人
部活や研究についてなど一般的な質問が多い。特徴的な質問としては「今交際している人はいますか」「その人と結婚するつもりですか」「将来どのような働き方を望みますか」。最後に1分間の自己アピールがあった。
■筆記
なし
■小論文
「2年後の自分と病院への約束」 3000字 家で書いてきて提出
■その他
なし
済生会川口病院
〒332-8558埼玉県川口市西川口5-11-5
048-253-1551
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道