- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 茨城県
- 株式会社日立製作所日立総合病院
株式会社日立製作所日立総合病院の見学体験記茨城県
見学時の補助
■食事補助あり
昼食は用意していただき、夕食は研修医の先生が飲みに連れて行ってくれました。
昼食は用意していただき、夕食は研修医の先生が飲みに連れて行ってくれました。
見学の病院を選んだきっかけ
初期研修では、救急をしっかりと学びたいと考えていて、研修医がしっかりと救急対応をできるようになると聞いたため見学を申し込みました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急救命科>
09:00 集合
09:00 病院概要説明
09:30 救急救命センター見学
12:00 昼食
13:00 救急救命センター見学
16:30 寮見学
17:00 解散
09:00 集合
09:00 病院概要説明
09:30 救急救命センター見学
12:00 昼食
13:00 救急救命センター見学
16:30 寮見学
17:00 解散
強い・おすすめの科
■救急救命科
見学の注意点
最寄駅はJR常磐線日立駅。駅からはバスで15分ほど。
持ち物は学生証と筆記用具です。白衣は貸していただけます。
研修医の先生は優しく、とても見学しやすい雰囲気。
持ち物は学生証と筆記用具です。白衣は貸していただけます。
研修医の先生は優しく、とても見学しやすい雰囲気。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
とても新しくきれいな建物とそうでないものが混在している。現在工事中であるため少し迷路のようになっている。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
とても新しくきれいな建物とそうでないものが混在している。現在工事中であるため少し迷路のようになっている。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
上の先生も優しく、きちんと教えてくれるためコンサルがしやすそうに感じた。また、コメディカルの方たちとの関係もよさそうに思えた。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
上の先生も優しく、きちんと教えてくれるためコンサルがしやすそうに感じた。また、コメディカルの方たちとの関係もよさそうに思えた。
病院のお勧めポイント
地域の救急患者はほとんどが運ばれてくるため、様々な症例を経験することができる。
また、筑波大学付属病院や東京大学などとたすきがけをおこなっているため、研修医の数は少なすぎることも多すぎることもなく、新鮮な影響を受け続けることができそう。
また、筑波大学付属病院や東京大学などとたすきがけをおこなっているため、研修医の数は少なすぎることも多すぎることもなく、新鮮な影響を受け続けることができそう。
見学全体を通しての感想
研修医の先生方はみんな仲がよさそうで、とても充実した研修が受けられそうだった。また、上の先生も研修医と大切にしてくれている印象があった。

株式会社日立製作所日立総合病院
〒317-0077 茨城県日立市城南町2-1-1 TEL: 0294-23-1111-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道