- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 千葉県
- 千葉西総合病院
千葉西総合病院の見学体験記千葉県
見学時の補助
■宿泊補助あり
希望すれば病院指定の宿泊施設に宿泊可能で、費用は病院が全額負担してくださいます。
■交通費補助あり
公共交通機関で領収書を提出すれば4万円まで補助をいただけます。
■食事補助あり
病院食堂で昼食を奢ってくださいました。
希望すれば病院指定の宿泊施設に宿泊可能で、費用は病院が全額負担してくださいます。
■交通費補助あり
公共交通機関で領収書を提出すれば4万円まで補助をいただけます。
■食事補助あり
病院食堂で昼食を奢ってくださいました。
見学の病院を選んだきっかけ
千葉県内で循環器の非常に強い病院であったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 小児科・循環器内科>
9:00 集合、アンケート記入
10:00 小児科病棟・外来見学
12:45 昼食
13:20 循環器病棟見学
14:00 研修医の方とお話
16:30 解散
9:00 集合、アンケート記入
10:00 小児科病棟・外来見学
12:45 昼食
13:20 循環器病棟見学
14:00 研修医の方とお話
16:30 解散
強い・おすすめの科
■循環器内科
■心臓血管外科
■小児科
■心臓血管外科
■小児科
見学の注意点
長期期間中は見学申し込みが多く、希望日が断られることもあるため早めに申し込んだ方がよいです。特に循環器は人気で、私が見学した日には他の見学者も多かったため半日しか見学できませんでした。その場合は希望を伝えて半日他の科を見学することになるので、どの科を希望するか予め考えておくといいかもしれません。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
とにかく綺麗で充実しており、研修を行う際に施設面で困ることはなさそうです。病院食堂は300円~とありがたい価格設定でメニューも豊富でした。電子カルテは自分でテンプレートを作れるタイプだそうで使いやすそうでした。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
とにかく綺麗で充実しており、研修を行う際に施設面で困ることはなさそうです。病院食堂は300円~とありがたい価格設定でメニューも豊富でした。電子カルテは自分でテンプレートを作れるタイプだそうで使いやすそうでした。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医同士は仲がよさそうでしたが必要以上に絡んだりはしていないといった印象を受けました。基本的に忙しく、研修医も一人の戦力としてみなされるため上級医からフィードバックを受けることはあまりないそうです。ただしコメディカルとの関係も含め人間関係自体は良いとのことでした。
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医同士は仲がよさそうでしたが必要以上に絡んだりはしていないといった印象を受けました。基本的に忙しく、研修医も一人の戦力としてみなされるため上級医からフィードバックを受けることはあまりないそうです。ただしコメディカルとの関係も含め人間関係自体は良いとのことでした。
病院のお勧めポイント
基本的に研修医も戦力としてみなされるので、自分からバリバリできる・やりたい人が向いていると思います。働いていて非常にスピード感がつくそうです。待遇、福利厚生は非常に手厚いのでそれらを重視する人にもおすすめです。また、男性の研修医が多めでしたが女性でも体力的にどうこうということはないそうです。
見学全体を通しての感想
施設、待遇、福利厚生が非常に充実しており、バリバリやるという研修スタンスの方向性が合えば穴場な病院だと思います。近年は研修医の休暇制度なども改善されてきているようです。研修医の方はこの病院のメリット、デメリットを理解して研修しているので見学生にも誠実にお話をしてくださいました。

千葉西総合病院
〒270-2251千葉県松戸市金ケ作107-1
TEL:047-384-8111
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県