- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 千葉県
- 聖隷佐倉市民病院
聖隷佐倉市民病院の見学体験記千葉県
投稿日:2015年07月15日
見学時の補助
■宿泊補助あり
当直室を貸してもらえる
■交通費補助あり
上限3万円まで
■食事補助あり
病院の食堂で昼食
当直室を貸してもらえる
■交通費補助あり
上限3万円まで
■食事補助あり
病院の食堂で昼食
見学の病院を選んだきっかけ
関東の地域医療に興味があったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
9:00 集合
午前 施設案内
午後 外来と施設案内
午前 施設案内
午後 外来と施設案内
強い・おススメの科
■消化器内科
■腎臓内科
■放射線科
■腎臓内科
■放射線科
見学の注意点
駅から遠い。京成うすい駅から30分ほど田舎道を歩きます。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
大きな透析センター、放射線治療科など、最新の機器を導入している科があり、また職員の利用できる寮や当直室は綺麗で快適そうであった。
しかし紙カルテを使っていたり、整備が行き届いていないところもあった。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
大きな透析センター、放射線治療科など、最新の機器を導入している科があり、また職員の利用できる寮や当直室は綺麗で快適そうであった。
しかし紙カルテを使っていたり、整備が行き届いていないところもあった。
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医の方はとても主体的に研修に取り組んでいる印象でした。
上級医の方々もとても優しかった。
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医の方はとても主体的に研修に取り組んでいる印象でした。
上級医の方々もとても優しかった。
病院のお勧めポイント
施設の設備は大学病院顔負けの豪華さで、特に大きな透析センターと放射線治療器は素晴らしかった。
マイペースに、しかし専門的な幅広い手技を充実した環境の中で身につけたいという方におすすめ。
福利厚生がかなり手厚く、病院の裏の寮は月額1,000円で借りられる。
マイペースに、しかし専門的な幅広い手技を充実した環境の中で身につけたいという方におすすめ。
福利厚生がかなり手厚く、病院の裏の寮は月額1,000円で借りられる。
見学全体を通しての感想
とにかく設備が整っており、他の病院を見る前に「ここに決めた!」と言ってしまいそうなほどでした。
少し交通の便は良くないので実際に暮らすためには車が必要になるかもしれませんが、研修に集中できる環境だと思います。
少し交通の便は良くないので実際に暮らすためには車が必要になるかもしれませんが、研修に集中できる環境だと思います。

聖隷佐倉市民病院
〒285-8765千葉県佐倉市江原台2-36-2
TEL: 043-486-1151
FAX: 043-486-8696
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県