- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 茨城県
- 総合病院 水戸協同病院
総合病院 水戸協同病院の見学体験記茨城県
見学時の補助
■宿泊補助あり
宿舎が用意されています。
■食事補助あり
昼食は先生のおごり、もしくは製薬会社の弁当が出ます。
宿舎が用意されています。
■食事補助あり
昼食は先生のおごり、もしくは製薬会社の弁当が出ます。
見学の病院を選んだきっかけ
地元の方で研修病院を探しており、また総合診療で有名であったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
08:15 朝カンファ
09:00 初診外来見学
12:00 昼食(病院の食堂)
13:00 病棟実習
17:00 代謝・内分泌カンファ
17:30 循環器カンファ
<2日目>
08:00 朝カンファ
09:00 グランドカンファ(症例を精選しより深く討議する)
10:30 病棟実習
12:00 昼レクチャー(この日は心電図の読影について。昼食を食べながら)
13:00 病棟実習
17:30 皮膚科病理カンファ
<3日目>
08:15 朝カンファ
09:00 初診外来見学
12:00 昼食(製薬会社の説明を聞きながら)
13:00 病棟実習
17:20 救急レクチャー
08:15 朝カンファ
09:00 初診外来見学
12:00 昼食(病院の食堂)
13:00 病棟実習
17:00 代謝・内分泌カンファ
17:30 循環器カンファ
<2日目>
08:00 朝カンファ
09:00 グランドカンファ(症例を精選しより深く討議する)
10:30 病棟実習
12:00 昼レクチャー(この日は心電図の読影について。昼食を食べながら)
13:00 病棟実習
17:30 皮膚科病理カンファ
<3日目>
08:15 朝カンファ
09:00 初診外来見学
12:00 昼食(製薬会社の説明を聞きながら)
13:00 病棟実習
17:20 救急レクチャー
強い・おススメの科
■消化器内科
■総合診療科
■総合診療科
見学の注意点
水戸駅徒歩10~15分程度で、アクセスは良好です。
宿舎が古く、あまり清掃がされていないので、コロコロとゴミ袋を持っていくことを強く推奨します。
また、他科や他病院との関係性にも注意して見学するとよいと思います。
建物の内部の構造が非常にわかりづらく(本館1階と病棟3階が連絡通路でつながっているなど)、注意が必要です。
患者さんやコメディカルの方々はほとんど茨城弁で最初は戸惑うかもしれませんが、そこまで心配する必要はありません。
宿舎が古く、あまり清掃がされていないので、コロコロとゴミ袋を持っていくことを強く推奨します。
また、他科や他病院との関係性にも注意して見学するとよいと思います。
建物の内部の構造が非常にわかりづらく(本館1階と病棟3階が連絡通路でつながっているなど)、注意が必要です。
患者さんやコメディカルの方々はほとんど茨城弁で最初は戸惑うかもしれませんが、そこまで心配する必要はありません。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):2
電子カルテのシステムが古く、オーダーの仕方等が他の病院に比べて少し煩雑な印象を受けました。
宿舎は古く、もっぱら学生用に使われています。
先生方は近くのきれいなアパートや一軒家に住んでいます。
研修医室や医局、リハビリテーション部のある東棟はかなりきれいですが、他の建物は古く、病室も窮屈です。
5段階評価(1=悪い・5=良い):2
電子カルテのシステムが古く、オーダーの仕方等が他の病院に比べて少し煩雑な印象を受けました。
宿舎は古く、もっぱら学生用に使われています。
先生方は近くのきれいなアパートや一軒家に住んでいます。
研修医室や医局、リハビリテーション部のある東棟はかなりきれいですが、他の建物は古く、病室も窮屈です。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
忙しい研修病院である分、志の高いスタッフ同士で協力していこうという雰囲気は強いと感じました。
担当の看護師さんに直接会って、オーダーを正確に伝えたり、患者さんの様子をしっかり把握したりしよう、という姿勢が見学しに行った病院の中では一番よく感じられました。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
忙しい研修病院である分、志の高いスタッフ同士で協力していこうという雰囲気は強いと感じました。
担当の看護師さんに直接会って、オーダーを正確に伝えたり、患者さんの様子をしっかり把握したりしよう、という姿勢が見学しに行った病院の中では一番よく感じられました。
病院のお勧めポイント
総合診療科に興味があり、最初から症例数をこなしてバリバリ働きたい、幅広く勉強したいという人にはとても良い病院です。
また、カンファで非常に活発な討議が行われるので、上級医の知識をしっかり吸収しつつ、自分の意見を持てる人が伸びると思います。
水戸市民は自分の街に誇りを持っている人が多いので、水戸が好きになれると良いです。
また、カンファで非常に活発な討議が行われるので、上級医の知識をしっかり吸収しつつ、自分の意見を持てる人が伸びると思います。
水戸市民は自分の街に誇りを持っている人が多いので、水戸が好きになれると良いです。
見学全体を通しての感想
若い先生や見学・実習の学生が多く、上級医も熱意のある先生ばかりで、非常に活気に満ちた病院だと思いました。
試験情報
■面接
詳細は不明
■筆記
なし
■小論文
応募時に1通
■OSCE
BSL、医療面接など
詳細は不明
■筆記
なし
■小論文
応募時に1通
■OSCE
BSL、医療面接など

総合病院 水戸協同病院
〒310-0015茨城県水戸市宮町3-2-7
TEL:029-231-2371
FAX:029-221-5137