- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 川崎幸病院
川崎幸病院の見学体験記神奈川県
見学時の補助
■食事補助あり
社員食堂の無料チケット1食分をいただきました。
その他、牛乳・野菜ジュース飲み放題でした。
社員食堂の無料チケット1食分をいただきました。
その他、牛乳・野菜ジュース飲み放題でした。
見学の病院を選んだきっかけ
レジナビで研修医の先生や実際に働く先生方からお話を伺い、上級医の指導の手厚さや研修医が経験できることの充実さに魅力を感じて見学に行きました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
08:45 集合
08:45 消化器内科見学(ESD,EMR,CF,ERCP,病棟)
その他予定にはなかったが、研修医のCV 挿入の見学や救急外来初療の見学もさせていただいた。(途中昼食含む)
16:45 アンケート記入
17:00 解散
08:45 消化器内科見学(ESD,EMR,CF,ERCP,病棟)
その他予定にはなかったが、研修医のCV 挿入の見学や救急外来初療の見学もさせていただいた。(途中昼食含む)
16:45 アンケート記入
17:00 解散
強い・おススメの科
■心臓血管外科
見学の注意点とその理由
JR川崎駅西口から無料シャトルバスで4分ほど。
持ち物は白衣、名刺、メモ帳、ペン、聴診器。
8:45に病院入口の受付に担当の方が迎えに来てくれて、社員更衣室に案内していただける。
更衣室で着替えて荷物を置き、その後は研修医と一日過ごす。
研修医の先生は優しく、どんなことも教えてくれるので質問を用意しておくといい。
また、診療科の垣根なく様々な経験をしている研修医を間近で見ることになるので、ポケットサイズの参考書などを持って行き簡単に調べることができるようにしておくといい。
持ち物は白衣、名刺、メモ帳、ペン、聴診器。
8:45に病院入口の受付に担当の方が迎えに来てくれて、社員更衣室に案内していただける。
更衣室で着替えて荷物を置き、その後は研修医と一日過ごす。
研修医の先生は優しく、どんなことも教えてくれるので質問を用意しておくといい。
また、診療科の垣根なく様々な経験をしている研修医を間近で見ることになるので、ポケットサイズの参考書などを持って行き簡単に調べることができるようにしておくといい。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
約3年前に建て替えられたばかりということで院内は非常に清潔感があり、最上階の庭園や景色も素晴らしい。
外来はクリニックという形で別病棟にあるが、研修を行う病棟の各フロアには一般病棟と各種ケアユニットがあり、5階に医局や研修医室がある。
研修医室はシックでモダンな雰囲気で居心地がよく、1人1台机とパソコンが与えられているほか、2台の電子カルテがあり研修医室で業務することも可能。
私が見学に行ったのが月曜日だったため参加できなかったが、火~土曜日は毎朝9時から研修医室の大型モニターを用いてERカンファレンスが実施され、研修医がプレゼンターとして前日の救急症例を発表しているとのこと。
また、研修医室には1人1台程度のベッドが置いてある仮眠室が併設されており(男女別)、研修医は疲れたときに仮眠をとることができる。
電子カルテは病院独自のものを使用しており、非常にシンプルかつ明瞭で使いやすい印象。
社員食堂は食券式で美味しい。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
約3年前に建て替えられたばかりということで院内は非常に清潔感があり、最上階の庭園や景色も素晴らしい。
外来はクリニックという形で別病棟にあるが、研修を行う病棟の各フロアには一般病棟と各種ケアユニットがあり、5階に医局や研修医室がある。
研修医室はシックでモダンな雰囲気で居心地がよく、1人1台机とパソコンが与えられているほか、2台の電子カルテがあり研修医室で業務することも可能。
私が見学に行ったのが月曜日だったため参加できなかったが、火~土曜日は毎朝9時から研修医室の大型モニターを用いてERカンファレンスが実施され、研修医がプレゼンターとして前日の救急症例を発表しているとのこと。
また、研修医室には1人1台程度のベッドが置いてある仮眠室が併設されており(男女別)、研修医は疲れたときに仮眠をとることができる。
電子カルテは病院独自のものを使用しており、非常にシンプルかつ明瞭で使いやすい印象。
社員食堂は食券式で美味しい。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
募集人員が3名から6名に増えたということで、現在研修医は2年目2名、1年目4名で非常に仲が良く、研修医室でも症例についてお互いに話し合い、検査や治療について学年を超えて様々なアイディアをお互いに提案しながら切磋琢磨している印象だった。
また、指導医が非常に優しく、研修医・学生がどのような質問をしても明確に回答してくれるほか、CV挿入を始め研修医の経験値を高めるため科の垣根を越えて指導にあたっている印象を受けた。
研修医の人数が少ないため、コメディカルとの距離も自然に近くなるらしく、看護師、ER勤務の救急救命士などと研修医が非常に仲が良い印象を受けた。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
募集人員が3名から6名に増えたということで、現在研修医は2年目2名、1年目4名で非常に仲が良く、研修医室でも症例についてお互いに話し合い、検査や治療について学年を超えて様々なアイディアをお互いに提案しながら切磋琢磨している印象だった。
また、指導医が非常に優しく、研修医・学生がどのような質問をしても明確に回答してくれるほか、CV挿入を始め研修医の経験値を高めるため科の垣根を越えて指導にあたっている印象を受けた。
研修医の人数が少ないため、コメディカルとの距離も自然に近くなるらしく、看護師、ER勤務の救急救命士などと研修医が非常に仲が良い印象を受けた。
病院のお勧めポイント
とにかく新しく綺麗な病院で、プログラム選択がかなり自由であり指導も手厚く、経験値も積めるしお給料も良いため、近いうちにフルマッチひいては人気病院となる予感がする。
呼吸器内科がないなどといった点も、一般内科である程度呼吸器疾患を診ているほか、救急外来で診断をつける所までは経験することができるとのこと。
また、研修医の人数が少ないため、実際に研修している科以外の診療科からCV挿入を依頼されるなど、経験値をたくさん積みたいという人にはおすすめ。
救急科についてはまとまった期間研修するのではなく、現在は一般科を回りながら週1程度で救急日直にあたっているということなので、常に救急を学びたいという人にもおすすめである。
また、だいたいの業務は8~18時ということで、自分の時間が多いことも特徴。
自分の時間で勉強したい人、オンオフはっきりさせたい人にはおすすめだ。
呼吸器内科がないなどといった点も、一般内科である程度呼吸器疾患を診ているほか、救急外来で診断をつける所までは経験することができるとのこと。
また、研修医の人数が少ないため、実際に研修している科以外の診療科からCV挿入を依頼されるなど、経験値をたくさん積みたいという人にはおすすめ。
救急科についてはまとまった期間研修するのではなく、現在は一般科を回りながら週1程度で救急日直にあたっているということなので、常に救急を学びたいという人にもおすすめである。
また、だいたいの業務は8~18時ということで、自分の時間が多いことも特徴。
自分の時間で勉強したい人、オンオフはっきりさせたい人にはおすすめだ。
見学全体を通しての感想
消化器内科での実習を希望したが、研修医の先生について1日様々な科の様子を見学させていただくことができた。
自由な時間もある分、研修医が自主的に学ぼうとしている姿勢が非常に印象的で、且つ指導医の丁寧な指導も魅力的だと感じた。
自由な時間もある分、研修医が自主的に学ぼうとしている姿勢が非常に印象的で、且つ指導医の丁寧な指導も魅力的だと感じた。
試験内容
面接のみ
身上書の提出
病院志望理由、医師志望理由、希望診療科、将来の医師像、クラブ活動について、学生時代に学んだこと、社会と医療のかかわりについて
身上書の提出
病院志望理由、医師志望理由、希望診療科、将来の医師像、クラブ活動について、学生時代に学んだこと、社会と医療のかかわりについて

川崎幸病院
〒212-0014神奈川県川崎市幸区大宮町31-27
TEL:044-544-4611
FAX:044-549-4858
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県