- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- 川崎市立川崎病院
川崎市立川崎病院の見学体験記神奈川県
見学の病院を選んだきっかけ
有名病院と聞き、救急診療やその他の診療科でも全国的に有名なため、一度は見学に行ってみたいと思ったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
08:20 総務課集合。他の学生とともに見学の際の説明を受け、部長の先生とともに各科の病棟へ移動。
08:40 腎臓内科の病棟での手技を見学させていただく。
10:00 診療の合間に部長の先生から川崎病院についての説明や長所、短所についての説明を受ける。
12:00 研修医の先生と食事
13:00 研修医の先生に研修医室を見せていただく。
13:30 午後は救急科で患者さんの問診をさせていただくとともに、救急対応の講義を受ける。
16:30 解散
08:20 総務課集合。他の学生とともに見学の際の説明を受け、部長の先生とともに各科の病棟へ移動。
08:40 腎臓内科の病棟での手技を見学させていただく。
10:00 診療の合間に部長の先生から川崎病院についての説明や長所、短所についての説明を受ける。
12:00 研修医の先生と食事
13:00 研修医の先生に研修医室を見せていただく。
13:30 午後は救急科で患者さんの問診をさせていただくとともに、救急対応の講義を受ける。
16:30 解散
強い・おススメの科
■アレルギー・リウマチ科
■整形外科
■救命救急科
■整形外科
■救命救急科
見学の注意点
川崎駅からは歩いて15分ほどなので、あえてバスに乗る必要はありません。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院自体の設備は申し分なく、研修医室も大変和やかな雰囲気で、集中して取り組めそうでした。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院自体の設備は申し分なく、研修医室も大変和やかな雰囲気で、集中して取り組めそうでした。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか:はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医室全体の雰囲気が良く、全員で一丸となって研修に取り組んでいるという印象を受けました。
また、研修医室に指導医の先生がいらっしゃることもあり、上との関係も大変良好なように思えました。
コメディカルとの関係性については、たまたま看護系学生の実習期間だったらしく、あまり拝見することができませんでした。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医室全体の雰囲気が良く、全員で一丸となって研修に取り組んでいるという印象を受けました。
また、研修医室に指導医の先生がいらっしゃることもあり、上との関係も大変良好なように思えました。
コメディカルとの関係性については、たまたま看護系学生の実習期間だったらしく、あまり拝見することができませんでした。
病院のお勧めポイント
内科に関しては人数の足りていない科もあるそうです。
ですが、基本的にどの科も手技に関しては問題なく学べるということだそうです。
希望している科の人数が足りないので少々悩んでいる、という先生もいらっしゃいました。
救急診療や総合診療については非常に人数も多く、充実しているようでした。
ですが、基本的にどの科も手技に関しては問題なく学べるということだそうです。
希望している科の人数が足りないので少々悩んでいる、という先生もいらっしゃいました。
救急診療や総合診療については非常に人数も多く、充実しているようでした。
見学全体を通しての感想
川崎市の中心部に位置する規模が大きな病院です。
患者層は川崎市の背景を考えると分かるように、大変多様な患者さんがやってきているようでした。
海外出身の患者さんも入院なさるそうです。
この多様性が逆に研修医の力を育てる一因であるようにも感じられました。
患者層は川崎市の背景を考えると分かるように、大変多様な患者さんがやってきているようでした。
海外出身の患者さんも入院なさるそうです。
この多様性が逆に研修医の力を育てる一因であるようにも感じられました。
試験内容
■面接
・集団面接
順番に質問が回ってくるだけで、個人面接と同じような形式らしいです。
・グループ討論
時事問題について議論するそう。
■小論文
新聞記事の内容についてであったと思います。
・集団面接
順番に質問が回ってくるだけで、個人面接と同じような形式らしいです。
・グループ討論
時事問題について議論するそう。
■小論文
新聞記事の内容についてであったと思います。

川崎市立川崎病院
〒210-0013神奈川県川崎市川崎区新川通12番1号
TEL:044-233-5521
FAX:044-245-9600
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県