- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 栃木県
- 国際医療福祉大学病院
国際医療福祉大学病院の見学体験記栃木県
当院を見学に選んだ理由
国際医療福祉大学病院は「レジナビフェア2008 in東京」に出展していて、そこで伺った研修担当の方のお話に大変興味を魅かれたので,一度見学させていただこうと実際に訪れてきました。
見学のスケジュール
午前中は、持参した履歴書内容について、会議室で研修担当者の面接を受け、その後、病院長を始めとする研修担当の先生方と、面接形式の会談を行います。
その後,院内の各施設を案内していただき,興味のある科の病棟を見学します。
私の場合は,小児科と産婦人科を見学させていただきました。
昼食は病院の食堂で,再び病院長や研修担当の先生方、また総務課の研修管理をされている方との会食でした。
午後は老健施設などの関連施設を見学させていただき、最後は初期研修中の先生方への質問タイム、という流れになっていました.
その後,院内の各施設を案内していただき,興味のある科の病棟を見学します。
私の場合は,小児科と産婦人科を見学させていただきました。
昼食は病院の食堂で,再び病院長や研修担当の先生方、また総務課の研修管理をされている方との会食でした。
午後は老健施設などの関連施設を見学させていただき、最後は初期研修中の先生方への質問タイム、という流れになっていました.
見学を終えて
大学病院としての歴史は浅いものの,国際医療福祉大学には薬学部をはじめとする医療関係の学部があるためか,リハビリテーションなどの設備が大変充実していました。
また東京だけでなく九州にもある関連病院はそれぞれに特色があり,初期研修プログラムは研修医の興味ある分野に応じて、大学病院や他病院を視野に入れた研修を受けることができ,柔軟性の高いものに仕上がっています。
また東京だけでなく九州にもある関連病院はそれぞれに特色があり,初期研修プログラムは研修医の興味ある分野に応じて、大学病院や他病院を視野に入れた研修を受けることができ,柔軟性の高いものに仕上がっています。
試験の内容
小論文の提出および,面接。
面接での質問内容は,「どのような医師になりたいか」,「将来は何科を志望するか」などでした。
ちなみに病院長の専門科であるためか,面接では呼吸器外科を熱烈にアピールされました。
そういった意味で、面接時の会話を考えると志望科を一本に絞り過ぎない方がいいのかもしれません。
面接での質問内容は,「どのような医師になりたいか」,「将来は何科を志望するか」などでした。
ちなみに病院長の専門科であるためか,面接では呼吸器外科を熱烈にアピールされました。
そういった意味で、面接時の会話を考えると志望科を一本に絞り過ぎない方がいいのかもしれません。

国際医療福祉大学病院
〒329-2763栃木県那須塩原市井口537-3
電話 0287-37-2221
0287-38-2782(予約専用)
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県