- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 千葉県
- 千葉大学医学部附属病院
千葉大学医学部附属病院の見学体験記千葉県
投稿日:2015年05月13日
病院を選んだきっかけ
採用試験のため。
試験当日のスケジュール
08:15 集合
9:00-10:00 筆記試験
10:35 面接試験(随時)
9:00-10:00 筆記試験
10:35 面接試験(随時)
強い・おススメの科
■総合診療科
■内分泌・代謝科
■内分泌・代謝科
病院・設備について
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
新外来棟が綺麗。
新外来棟が綺麗。
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):2
勉強会を通して研修医同士の連携は強い。
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):2
勉強会を通して研修医同士の連携は強い。
病院のお勧めポイント
基幹病院、大学病院とのたすきがけプログラム狙いの人が多い。
千葉北部の有名病院をカバーしているので、第二希望以下で受ける同期も多かった。
千葉出身で地方大学に行った人も多かった。
面接官2人は終始和やかな雰囲気だった。
千葉北部の有名病院をカバーしているので、第二希望以下で受ける同期も多かった。
千葉出身で地方大学に行った人も多かった。
面接官2人は終始和やかな雰囲気だった。
試験を終えての感想
当日になってCBT形式がマークシート式に変更になった。
内部生には過去問が出まわっており、当日の問題の1/4程度はそこから出ていた。
そのおかげで時間に困ることなく答えられたが、他大は60問60分で時間が大変と漏らしていた。
内部生には過去問が出まわっており、当日の問題の1/4程度はそこから出ていた。
そのおかげで時間に困ることなく答えられたが、他大は60問60分で時間が大変と漏らしていた。
試験情報
■面接
学生1:面接官2
・20年後の医療上の問題点とその解決策
・実習での挫折経験
・大学の教育で変えた方がいい点
■筆記
60問60分
過去問がないと厳しい
学生1:面接官2
・20年後の医療上の問題点とその解決策
・実習での挫折経験
・大学の教育で変えた方がいい点
■筆記
60問60分
過去問がないと厳しい

千葉大学医学部附属病院
〒260-8677千葉県千葉市中央区亥鼻1‐8‐1
TEL:043-222-7171
FAX:043-224-3830
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県