- Home
- 関東エリア(東京以外)
- 神奈川県
- けいゆう病院
けいゆう病院の見学体験記神奈川県
見学の病院を選んだきっかけ
横浜のみなとみらいという立地の良さと、患者として病院に行ったことのある知人から、対応や設備が良かったなど、良い評判を聞いたことがあったため、実際に自分の目で見てみたいと思い見学に行きました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
消化器内科で研修中の一年目の研修医の方に付いて、病院全体を案内して頂きました。
ちょうど退院した患者さんが多く、見学の時はゆとりのある感じで、上級医の先生ともお話できる機会がありました。
研修に関しては自由度があること、研修後の進路などについて伺いました。
ちょうど退院した患者さんが多く、見学の時はゆとりのある感じで、上級医の先生ともお話できる機会がありました。
研修に関しては自由度があること、研修後の進路などについて伺いました。
病院の雰囲気
研修医専用の部屋ではなく、総合医局の中に研修医の席もバラけてあるので、色々な科の先生に気軽に質問できるような雰囲気でした。
病院の建物や設備が綺麗で、24時間営業のコンビニもあり、環境も快適であると思いました。
研修医は同期6人と少なめでした。
研修医部屋はありませんが、自分の席で自由にしているようでした。
病院の建物や設備が綺麗で、24時間営業のコンビニもあり、環境も快適であると思いました。
研修医は同期6人と少なめでした。
研修医部屋はありませんが、自分の席で自由にしているようでした。
病院のお勧めポイント
研修医の先生をはじめ、先生方が気さくで、ちょうどお会いした病院長とも少しお話をさせていただきました。
食堂からの見える海の眺めが絶景でした。
研修医の出身大学は関東の私大の方が多いようですが、案内してくださった先生は関東の国立大学の出身でした。
あまり出身大学に偏りがあるようには感じませんでした。
食堂からの見える海の眺めが絶景でした。
研修医の出身大学は関東の私大の方が多いようですが、案内してくださった先生は関東の国立大学の出身でした。
あまり出身大学に偏りがあるようには感じませんでした。
全体を通しての感想
事務の方の対応も優しく、先生方も仲が良さそうで、全体的に柔らかな雰囲気で、働きやすそうだと思いました。
忙しさで忙殺されるというより、自分で考えたり勉強したりしながら研修出来そうな感じがしました。
忙しさで忙殺されるというより、自分で考えたり勉強したりしながら研修出来そうな感じがしました。
試験内容
面談のみで筆記試験はないそうです。
後期研修まで残る人を希望されているようでした。
後期研修まで残る人を希望されているようでした。
宿舎について
宿舎はありませんが、家賃補助が出るとのことで、後期研修医になると近隣の高級マンションに住んでる人もいるそうです。

けいゆう病院
〒220-8521神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-3
TEL: 045-221-8181
FAX: 045-681-9665
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県