淀川キリスト教病院の見学体験記大阪府
見学時の補助
■食事補助あり
救急科以外なら、先生方と一緒に食堂で昼食をいただけます。
救急科以外なら、先生方と一緒に食堂で昼食をいただけます。
見学の病院を選んだきっかけ
病院が理念に掲げる全人的医療に興味があり、どんな風に実践されているのか見てみたかったため。自分はクリスチャンではないが、チャプレンが常駐していたり、ミサが行われているのも興味深かった。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急科>
8:30 ミサ参加
8:45 着替えなど準備
9:00 救急外来見学
17:20 終了
<1日目 脳血管神経内科>
8:30 ミサ参加
8:45 着替えなど準備
9:00 脳血管神経内科病棟見学
12:00 昼食
17:20 終了
8:30 ミサ参加
8:45 着替えなど準備
9:00 救急外来見学
17:20 終了
<1日目 脳血管神経内科>
8:30 ミサ参加
8:45 着替えなど準備
9:00 脳血管神経内科病棟見学
12:00 昼食
17:20 終了
強い・おすすめの科
■内科
■救急救命科
■救急救命科
見学の注意点
見学に際し、大学からの公文書が必要です。前もって準備しておく必要があります。阪急沿線の病院なので、遠方の人は阪急沿線のホテルに泊まるのが便利だと思います。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
非常にきれいな病院でした。病院が非常に広く、設備も充実しています。吹き抜けのチャペルは非常に美しかったです。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
非常にきれいな病院でした。病院が非常に広く、設備も充実しています。吹き抜けのチャペルは非常に美しかったです。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
皆優しい印象でした。研修医同士教え合ったりしているのが印象的でした。上級医の先生も研修医にいろいろな経験をさせ、様々なことをたくさん教えてくださいます。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
皆優しい印象でした。研修医同士教え合ったりしているのが印象的でした。上級医の先生も研修医にいろいろな経験をさせ、様々なことをたくさん教えてくださいます。
病院のお勧めポイント
内科、救急が強く、いろいろな先生たちが教えてくれる環境です。First touchばかりでなく、最後まで研修医が責任をもってあたることができます。様々な経験を通して成長したい人におススメです。
見学全体を通しての感想
指導体制がしっかりしていて、優しい人が集まる病院のように感じました。院内のミサに参加できたのも貴重な経験となりました。

淀川キリスト教病院
〒533-0024大阪府大阪市東淀川区柴島1-7-50
TEL:06-6322-2250
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県