堺市立総合医療センターの見学体験記大阪府
見学時の補助
■交通費補助あり
聞いていないのでわかりません。
■食事補助あり
昼食(弁当)とお茶
聞いていないのでわかりません。
■食事補助あり
昼食(弁当)とお茶
見学の病院を選んだきっかけ
病院フェアで説明を聞いて、興味を持ったから。自宅からも近かった。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合内科>
9時 回診
研修医の先生について見学
12時 勉強会に参加
グラム染色見学
院内を案内
研修医の先生について見学
17時 終了
9時 回診
研修医の先生について見学
12時 勉強会に参加
グラム染色見学
院内を案内
研修医の先生について見学
17時 終了
強い・おすすめの科
■内科
■総合診療科(家庭医)
■感染症内科
■総合診療科(家庭医)
■感染症内科
見学の注意点
事前にホームページを見ておくと良い。総合内科が有名なので、総合内科を見学すると良いと思う。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
新しくきれいで、設備も整っていた。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
新しくきれいで、設備も整っていた。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医同士は仲がよさそうだった。指導医に対しては気を遣っているように見えた。コメディカルとの関係はわからなかった。
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医同士は仲がよさそうだった。指導医に対しては気を遣っているように見えた。コメディカルとの関係はわからなかった。
病院のお勧めポイント
やる気のある人、内科に興味のある人におすすめです。内科だけで7つの科があるのが特徴で、まずジェネラリストを育て、その後スペシャリストを育てるのを目的としています。じっくり内科を勉強したい人に向いています。内科重症疾患の集中治療も学べます。勉強会やカンファレンスも頻繁に行っているので、力はつくと思います。指導医の元に色々経験させてもらえます。
見学全体を通しての感想
総合内科の研修はかなり忙しそうでしたが、研修医の先生方は親切にしてくださいました。研修内容は良いと思いましたが、ハードだと思います。勉強会が頻繁にあり、勉強会の準備で遅くなることもあるそうです。緊張感のある雰囲気で研修したい方にはオススメです。

堺市立総合医療センター
〒593-8304大阪府堺市西区家原寺町1丁1番1号
TEL: 072-272-1199