野崎徳洲会病院の見学体験記大阪府
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院施設に宿泊させてもらいました
■交通費補助あり
領収書必要です。
■食事補助あり
職員用食堂を利用させてもらいました。晩御飯は御馳走してもらいました
病院施設に宿泊させてもらいました
■交通費補助あり
領収書必要です。
■食事補助あり
職員用食堂を利用させてもらいました。晩御飯は御馳走してもらいました
見学の病院を選んだきっかけ
徳洲会の説明会に参加したのがきっかけ。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
17時 来院・宿泊
(ちょうどカテーテルを行っていたため、1件見学させてもらいました)
17時 来院・宿泊
(ちょうどカテーテルを行っていたため、1件見学させてもらいました)
<2日目 循環器内科>
8:30 医局会参加
午前 循環器内科外来見学
13時 手術見学
15時 カテーテル見学
17時 終了
大阪府大東市谷川2丁目10番50号
TEL: 072-874-1641
8:30 医局会参加
午前 循環器内科外来見学
13時 手術見学
15時 カテーテル見学
17時 終了
<3日目 内科>
8:30 集合
8:45 院長先生と面談
研修責任者面談
8:30 集合
8:45 院長先生と面談
研修責任者面談
強い・おすすめの科
■内科
■脳神経外科
■救急救命科
■脳神経外科
■救急救命科
見学の注意点
住道駅からバスで行く必要があります。5分ほどです。白衣と聴診器を持ってくるよういわれましたが、どちらも病院で支給されました。脳神経外科は海外留学しておられる先生もいるようです。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院の横に研究棟がありました。研修医の部屋はないようです。院内も比較的きれいでした。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院の横に研究棟がありました。研修医の部屋はないようです。院内も比較的きれいでした。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医は2名しかおらず、そのため仲は良さそうでした。医局に研修医の机があり、さらに休憩所の近くにあるため、多くの先生が研修医の先生と気さくに話しかけていました。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医は2名しかおらず、そのため仲は良さそうでした。医局に研修医の机があり、さらに休憩所の近くにあるため、多くの先生が研修医の先生と気さくに話しかけていました。
病院のお勧めポイント
脳神経外科に力を入れていました。院長先生も脳神経外科なので、研究目的で海外に留学できる先生もいるようです。内科は指導医の先生が熱心で、研修医の指導方法について熱く語っていただきました。救急は研修医が一人で最初から最後まで担当するそうです。
見学全体を通しての感想
初めて徳洲会系の病院に訪れたのですが、研修医の先生の雰囲気はよく、指導医の先生も優しい先生ばかりでした。いい点としては、病院が比較的きれいな事、研修医と指導医の仲が良いこと、救急を熱心にやれることがあります。気になる点は研修医の数が少ないことです。
試験内容
■面接
世間話や小論文の内容を聞かれるようです。
世間話や小論文の内容を聞かれるようです。
■小論文
当たり障りのないことを書いておけば大丈夫だそうです。
当たり障りのないことを書いておけば大丈夫だそうです。
野崎徳洲会病院
〒574-0074大阪府大東市谷川2丁目10番50号
TEL: 072-874-1641
-
愛知県
-
埼玉県
-
福島県
-
愛知県
-
東京都
Copyright © 2011 Medical Principle Co., ltd. All Rights Reserved.