福知山市民病院の見学体験記京都府
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院に併設する寮で一泊させて頂きました。
病院に併設する寮で一泊させて頂きました。
見学の病院を選んだきっかけ
総合内科の規模が大きく、救急医療も充実しているため希望しました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
夜到着し、宿泊のみ
<2日目 ER、総合内科>
8時 回診
午前 ER見学
12時半~13時半 昼カンファ
午後 総合内科見学
夜到着し、宿泊のみ
<2日目 ER、総合内科>
8時 回診
午前 ER見学
12時半~13時半 昼カンファ
午後 総合内科見学
強い・おすすめの科
■内科
■感染症内科
■感染症内科
見学の注意点
アクセスが悪い人は前日に宿泊するなどの工夫が必要。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院はきれいで、設備も整っている
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院はきれいで、設備も整っている
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
総合内科ではだいたい3人1組のチームとなって診療にあたっている。毎夕チームカンファを行っており、勉強会も多く、研修医同士や指導医・上級医との関係はよい。
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
総合内科ではだいたい3人1組のチームとなって診療にあたっている。毎夕チームカンファを行っており、勉強会も多く、研修医同士や指導医・上級医との関係はよい。
病院のお勧めポイント
総合内科の病院に占める役割が大きく、ERも担当しているので、将来ジェネラルに働きたいと思っている人におすすめ。カンファレンスや勉強会も充実しており、院外講師も頻回にお招きしているので、やる気があれば成長できる機会は非常に多いと思う。
見学全体を通しての感想
希望すれば宿泊施設も用意してくださり、スムーズに見学することができました。先生方は皆さんやさしく、学生にもわかるように指導してくださりました。総合内科では多岐にわたる分野の患者さんを診療しており、役割の大きさを実感することができました。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官5人
志望理由、ほかに受けた病院、ほかに受けた病院と比べて当院はどうか
■筆記
なし
■小論文
理想の医師について
■その他
なし
学生1人: 面接官5人
志望理由、ほかに受けた病院、ほかに受けた病院と比べて当院はどうか
■筆記
なし
■小論文
理想の医師について
■その他
なし
福知山市民病院
〒620-8505京都府福知山市厚中町231番地
TEL:0773-22-2101
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道