姫路聖マリア病院の見学体験記兵庫県
見学の病院を選んだきっかけ
神戸より西の地域で研修したいこと、レジナビで院長先生のお話を聞き、私が興味を持っている産婦人科や小児科の研修が有意義にできそうだと思ったので、見学を申し込みました。
処遇などの条件も良いと思いました。
処遇などの条件も良いと思いました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
麻酔科、産婦人科、内科、小児科を順に案内して頂きました。
麻酔科では、1時間程度のオペ室見学で、どのようなオペが行われているか、麻酔のかけ方で大学病院と少し異なる点、などを伺いました。
産婦人科では、外来見学をさせて頂き、疾患などについて教科書的なことを説明して頂きました。
内科では、どのような内科があり、どのような疾患を扱っているのか教えて頂き、透析室や緩和ケア病棟なども案内して頂きました。
小児科では、病棟の案内と、パワーポイントを使って病院全体の説明をして頂きました。
お昼は研修医の先生と一緒に食べ、研修医室にも連れて行ってもらい、いろいろな話が聞けました。
途中、研修医の先生方が住んでいるとてもきれいな寮にも案内して頂きました。
麻酔科では、1時間程度のオペ室見学で、どのようなオペが行われているか、麻酔のかけ方で大学病院と少し異なる点、などを伺いました。
産婦人科では、外来見学をさせて頂き、疾患などについて教科書的なことを説明して頂きました。
内科では、どのような内科があり、どのような疾患を扱っているのか教えて頂き、透析室や緩和ケア病棟なども案内して頂きました。
小児科では、病棟の案内と、パワーポイントを使って病院全体の説明をして頂きました。
お昼は研修医の先生と一緒に食べ、研修医室にも連れて行ってもらい、いろいろな話が聞けました。
途中、研修医の先生方が住んでいるとてもきれいな寮にも案内して頂きました。
病院の雰囲気
先生方は、皆さん親切で優しい印象でした。
事務の方も本当に親切でした。
私が伺った日、朝急に雨が降ってきて、傘を持っていなかったので駅から病院までの道のりでスーツがかなり濡れてしまったのですが、着替えを貸してくれた上に洗濯して乾燥機までかけてくれていたので驚きました。
研修医の先生も明るい印象で、研修医室ではゴルフ大会の話をしていました。
よく飲みに行ったりもするそうです。
体育会系な感じがしました。
産科と小児科の病棟がある建物はとてもきれいで、病院とは思えない空間でした。
姫路から北に向かったのどかな環境にあり、都会とは少し違った病院の雰囲気を味わうことができました。
事務の方も本当に親切でした。
私が伺った日、朝急に雨が降ってきて、傘を持っていなかったので駅から病院までの道のりでスーツがかなり濡れてしまったのですが、着替えを貸してくれた上に洗濯して乾燥機までかけてくれていたので驚きました。
研修医の先生も明るい印象で、研修医室ではゴルフ大会の話をしていました。
よく飲みに行ったりもするそうです。
体育会系な感じがしました。
産科と小児科の病棟がある建物はとてもきれいで、病院とは思えない空間でした。
姫路から北に向かったのどかな環境にあり、都会とは少し違った病院の雰囲気を味わうことができました。
病院のお勧めポイント
研修医の先生がみんな元気で明るいことが、すごくポイントになると思います。
かっこいいと思えました。
処遇は良いと思います。
また、寮もとてもきれいで住みたくなりました。
少し田舎であることが嫌でない人にとっては、良い病院だと思います。
特に、小児科や外科系志望の方には良いのではないでしょうか。
かっこいいと思えました。
処遇は良いと思います。
また、寮もとてもきれいで住みたくなりました。
少し田舎であることが嫌でない人にとっては、良い病院だと思います。
特に、小児科や外科系志望の方には良いのではないでしょうか。
全体を通しての感想
私は産婦人科志望で、神戸より西の少し田舎の地域で研修がしたいと思っているので、良い病院だと思いました。
しかし、内科をちゃんと研修しておきたいと思った時に、循環器など無い科が多いので、それがデメリットかなと思いました。
先生の人数も多いわけではないので、研修することになれば、本当にいろいろなことをさせて頂けると思います。
見学に行った際には、交通費も全額出して頂き、本当に親切です。
また、シスターのいるキリスト教の雰囲気も、私は好きでした。
しかし、内科をちゃんと研修しておきたいと思った時に、循環器など無い科が多いので、それがデメリットかなと思いました。
先生の人数も多いわけではないので、研修することになれば、本当にいろいろなことをさせて頂けると思います。
見学に行った際には、交通費も全額出して頂き、本当に親切です。
また、シスターのいるキリスト教の雰囲気も、私は好きでした。
