八尾徳洲会病院の見学体験記大阪府
見学時の補助
■宿泊補助あり
院内のゲストルームに宿泊させてもらいました。
■交通費補助あり
往復の交通費を補助していただきました。
■食事補助あり
1日目の昼、晩と2日目の朝、昼の食事を用意していただきました。
院内のゲストルームに宿泊させてもらいました。
■交通費補助あり
往復の交通費を補助していただきました。
■食事補助あり
1日目の昼、晩と2日目の朝、昼の食事を用意していただきました。
見学の病院を選んだきっかけ
地元の徳洲会系の病院で多くの救急を受け入れており、地域を支えている病院の一つとして見学先に選びました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
09:00 集合、実習説明、院内見学
10:00 総合内科見学
12:00 昼食
13:00 総合内科見学
16:30 ER当直
22:30 終了
<2日目>
09:00 整形外科オペ見学
12:30 昼食
13:00 終了
09:00 集合、実習説明、院内見学
10:00 総合内科見学
12:00 昼食
13:00 総合内科見学
16:30 ER当直
22:30 終了
<2日目>
09:00 整形外科オペ見学
12:30 昼食
13:00 終了
強い・おススメの科
■救急救命科
見学の注意点
アクセス:近鉄八尾駅から徒歩8分
持ち物:白衣、聴診器、学生証、印鑑、動きやすい靴
持ち物:白衣、聴診器、学生証、印鑑、動きやすい靴
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
2009年に新築移転したということで、施設は非常にきれいです。
病棟も病室へのアクセスがしやすいようなレイアウトになっており、入院部屋も3人部屋で目新しい形でした。
医局内にキッチンがあり、朝と昼はそこで食事をすることができます。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
2009年に新築移転したということで、施設は非常にきれいです。
病棟も病室へのアクセスがしやすいようなレイアウトになっており、入院部屋も3人部屋で目新しい形でした。
医局内にキッチンがあり、朝と昼はそこで食事をすることができます。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか:はい
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医の方が外部に出ておられていて、研修医同士の雰囲気についてはあまり分かりませんでした。
医局はワンフロアですが研修医専用のスペースがあります。
上級医やコメディカルとの関係についても仲が良さそうに感じました。
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医の方が外部に出ておられていて、研修医同士の雰囲気についてはあまり分かりませんでした。
医局はワンフロアですが研修医専用のスペースがあります。
上級医やコメディカルとの関係についても仲が良さそうに感じました。
病院のお勧めポイント
1年目から様々な経験をすることができるので、バリバリ働きたい人には向いているように思います。
当直は月に8回程度で大変そうに思いますが、その分勉強になるように思います。
また病院の最上階に保育室があったり、医局内で朝昼の食事ができるなど福利厚生面も充実しており、
そのような点でも魅力的に感じました。
当直は月に8回程度で大変そうに思いますが、その分勉強になるように思います。
また病院の最上階に保育室があったり、医局内で朝昼の食事ができるなど福利厚生面も充実しており、
そのような点でも魅力的に感じました。
見学全体を通しての感想
事務の方や研修医の先生方も非常にやさしく丁寧で、疑問点についてしっかり答えていただけました。
またちょっとしたレクチャーをしていただいたり、簡単な手技を経験させてくださったりと
大変勉強になる病院見学となりました。
またちょっとしたレクチャーをしていただいたり、簡単な手技を経験させてくださったりと
大変勉強になる病院見学となりました。

八尾徳洲会病院
〒581-0011大阪府八尾市若草町1‐17
TEL:072-993-8501
FAX:072-993-8567