- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 静岡県
- 聖隷浜松病院
聖隷浜松病院の見学体験記静岡県
見学時の補助
■宿泊補助あり
近くの寮に宿泊させてもらいました。
■食事補助あり
お昼は補助券、夜は出前弁当をもらいました。
近くの寮に宿泊させてもらいました。
■食事補助あり
お昼は補助券、夜は出前弁当をもらいました。
見学の病院を選んだきっかけ
総合診療に力を入れているとのことから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合診療科>
8:00 カンファ
回診
業務の見学
12:00 食堂で昼食
業務の見学
17:00 救急部の見学
21:00 帰宅
8:00 カンファ
回診
業務の見学
12:00 食堂で昼食
業務の見学
17:00 救急部の見学
21:00 帰宅
強い・おすすめの科
■総合診療科(家庭医)
見学の注意点
浜松駅からバスで15分ほど。宿泊先の寮までは徒歩5分といったところ。院内は地下やバックヤードなどがあって迷いやすい。院内は綺麗。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
使いやすい電子カルテかどうかは不明。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
使いやすい電子カルテかどうかは不明。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医、上級医、コメディカルとの関係性は良好だった。非常に仕事のやりやすそうな環境だったと思う。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医、上級医、コメディカルとの関係性は良好だった。非常に仕事のやりやすそうな環境だったと思う。
病院のお勧めポイント
当直回数が多いので体力・気力が重要になってくると思うし、そのような回数でもやると決めたような熱い人たちが比較的集まっている印象。体育会系の研修医の先生方が多いような気がした。
見学全体を通しての感想
総合診療科では研修医が書いた退院サマリなどの書類は指導医が逐一チェックしているようであり、守られた研修が受けられると思う。分からない事も質問すればしっかり教えてもらえそうだった。難点は回診で階段移動が多いこと。研修医の先生方は見学の学生の相手を良くしてくださって充実した時間を過ごすことができ、ありがたく思った。事務の方々も優しく、相談しやすそうな雰囲気だった。症例数も豊富であり総合的に考えて良い研修環境を提供してくれる病院だと思う。

聖隷浜松病院
〒430-8558静岡県浜松市中区住吉2-12-12
TEL: 053-474-2222