- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 愛知県
- 岡崎市民病院
岡崎市民病院の見学体験記愛知県
見学の病院を選んだきっかけ
小児科の見学でお世話になりました。NICUがあったので見学に行きました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
8:30 医局見学
9:00 病棟回診
12:00 昼食
13:00 面談
14:00 NICU見学
15:00 外来見学
16:00 一か月健診見学
8:30 医局見学
9:00 病棟回診
12:00 昼食
13:00 面談
14:00 NICU見学
15:00 外来見学
16:00 一か月健診見学
強い・おすすめの科
■内科
■外科
■小児科
■産婦人科
■外科
■小児科
■産婦人科
見学の注意点
バスの本数が少ないので、注意が必要です
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病床数も多く、設備もしっかりしているが病棟自体は新しくない
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病床数も多く、設備もしっかりしているが病棟自体は新しくない
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
緊張感はありつつも、優しい雰囲気の方が多かったです。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
緊張感はありつつも、優しい雰囲気の方が多かったです。
病院のお勧めポイント
忙しい病院だと言われました。夜の当直で働き続けられる方など、ハイパー志向の方にはおススメです。救急車の台数も多く、3次救急なので、救急の現場対応力はつきそうです。地域周産期センターもあるので、産婦人科、小児科志望の方にもおススメできるかと思います。
見学全体を通しての感想
救急外来の仕事が忙しそうという印象が強かったです。病棟業務は、診療科により様々だと思いますが、そこまで忙しくないことが多いと思います。研修医の方は、親しみやすいキャラクターの方が多く、親切に対応してくださったのが印象的でした。

岡崎市民病院
〒444-8553愛知県岡崎市高隆寺町五所合3番地1
TEL: 0564-21-8111
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県