- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 愛知県
- 名古屋徳洲会総合病院
名古屋徳洲会総合病院の見学体験記愛知県
見学時の補助
■宿泊補助あり
希望すれば前泊、当日泊出来る。個人的に利用しなかったがよいホテルと聞いた。
■交通費補助あり
往復の交通費全額補助あり。在来線以外は領収書が必要。
■食事補助あり
昼食券をもらえる。終了後の懇談会も参加できる。
希望すれば前泊、当日泊出来る。個人的に利用しなかったがよいホテルと聞いた。
■交通費補助あり
往復の交通費全額補助あり。在来線以外は領収書が必要。
■食事補助あり
昼食券をもらえる。終了後の懇談会も参加できる。
見学の病院を選んだきっかけ
有名なグループである徳洲会の病院を一度見学したかったため。また地元が名古屋であり、この地域の病院を見学したかったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急科、循環器内科>
8:00 集合
8:30 カンファ参加
内科外来見学
救急部見学
12:00 研修医と昼食
13:00 カテーテル検査等見学
17:00 終了
懇談会
8:00 集合
8:30 カンファ参加
内科外来見学
救急部見学
12:00 研修医と昼食
13:00 カテーテル検査等見学
17:00 終了
懇談会
強い・おすすめの科
■循環器内科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
■心臓血管外科
■消化器外科
■消化器内科(胃腸科・肝胆膵)
■心臓血管外科
■消化器外科
見学の注意点
名前に名古屋と入っているが場所は名古屋市内ではない。白衣持参と書いてあるが白衣は借りれる、靴も借りれる。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院は最近移転したため全体が新しくきれい。建物も一つとまとまっており、わかりやすい構造である。病棟は全体的に余裕のある作りで、広々としている。設備も充実している。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院は最近移転したため全体が新しくきれい。建物も一つとまとまっており、わかりやすい構造である。病棟は全体的に余裕のある作りで、広々としている。設備も充実している。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医の人数は少なくまた医師の数もそれほど多くないため、全員が知り合いのような感じであり、違う科の先生とも仲良さそうに話していた。また、研修医担当の事務の方ととても仲よさそうで、なんでも相談するなどかなり密な関係性であると感じた。
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医の人数は少なくまた医師の数もそれほど多くないため、全員が知り合いのような感じであり、違う科の先生とも仲良さそうに話していた。また、研修医担当の事務の方ととても仲よさそうで、なんでも相談するなどかなり密な関係性であると感じた。
病院のお勧めポイント
研修医の数が少なく、かなり自由度の高い研修ができる。回る科の変更も柔軟に変えれるそう。やりたいといえば手技だけではなく外科手術まで何でも挑戦させてもらえる。逆に義務は少なく、手を抜くことも可能。自分から積極的にやらないと病棟業務やルート確保など、一般的な研修医がすることをあまりできない。全研修医を同等に扱うことはないと公言しており、何が出来、どれだけ成長できるかは自分次第であると感じた。
見学全体を通しての感想
見学に行くとかなり手厚く歓迎される。事務の担当の方はじめ、見学された方をよく覚えており、その分見学者もよく見られているのではないかと。行きたいのであれば積極的にアピールしておくと良いと思った。病院自他はそこまで忙しいところではなく、自分の求める研修に合わせてどの科でも自分で忙しさを調整できると感じた。

名古屋徳洲会総合病院
〒487-0016愛知県春日井市高蔵寺町北2-52
TEL: 0568-51-8711
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県