- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 愛知県
- 蒲郡市民病院
蒲郡市民病院の見学体験記愛知県
投稿日:2019年05月15日
見学時の補助
■食事補助あり
昼食は病院から食券をもらえる。夕食と朝食は検食があるが、勉強会のお弁当をいただいた。
見学の病院を選んだきっかけ
蒲郡市民病院の先生に当直実習の企画をしていただけたため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 内科>
8:45 集合
9:00 救急外来見学
10:30 ICU見学
12:00 昼食
13:00 消化器内科 検査見学
16:00 ICU見学
17:30 救急外来見学
<2日目>
1:00 就寝
6:00 救急外来見学
10:00 総括
8:45 集合
9:00 救急外来見学
10:30 ICU見学
12:00 昼食
13:00 消化器内科 検査見学
16:00 ICU見学
17:30 救急外来見学
<2日目>
1:00 就寝
6:00 救急外来見学
10:00 総括
強い・おすすめの科
■内科
見学の注意点
JR蒲郡駅よりバスで15分。当直のため、着替えを持っていく。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):2
病院はきれいであるが古い。院内も迷路のよう。
5段階評価(1=悪い・5=良い):2
病院はきれいであるが古い。院内も迷路のよう。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の人数は少ないが仲が良く、上級医も穏やかな先生が多く面倒見が良い。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の人数は少ないが仲が良く、上級医も穏やかな先生が多く面倒見が良い。
病院のお勧めポイント
先生方の面倒見が良く、手技を積極的にやらせてもらえるので、研修期間に手技を身に着けたい人に向いている。名古屋からのアクセスもよく、地価が安いので暮らしやすいと思う。ラグーナ蒲郡が近く、遊びに行くことができる。先生によると蒲郡の花火大会も盛大でおすすめらしい。
見学全体を通しての感想
病院全体で研修医に積極的に手を動かしてもらおうという雰囲気があるため、積極的に手技に参加したい人に非常におススメの病院である。実際に静脈路の確保をしたり、問診をとったり積極的にいろいろな手技を学ぶことができた。一方で研修医の数が比較的少ないことから、大人数でわいわいやりたい人には向いていない印象を受けた。

蒲郡市民病院
〒443-8501愛知県蒲郡市平田町向田1-1
TEL: 0533-66-2200