- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 愛知県
- JCHO中京病院
JCHO中京病院の見学体験記愛知県
見学の病院を選んだきっかけ
定員も多く受かりやすい、立地、お給料も比較的よかったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 小児科>
9時 総務課集合
病院にてついての簡単な説明
9時半 小児科病棟にて回診見学
10時 外来見学
12時 先生と食堂で昼食
13時 研修医室にて研修医の先生とお話
14時 新専門医制度について上級医の先生からスライドで説明
15時 救急外来見学
9時 総務課集合
病院にてついての簡単な説明
9時半 小児科病棟にて回診見学
10時 外来見学
12時 先生と食堂で昼食
13時 研修医室にて研修医の先生とお話
14時 新専門医制度について上級医の先生からスライドで説明
15時 救急外来見学
<2日目>
1日目続き
16時 小児科カンファレンス
17時 解散
1日目続き
16時 小児科カンファレンス
17時 解散
強い・おすすめの科
■循環器内科
■外科
■心臓血管外科
■小児外科
■脳神経外科
■皮膚科
■眼科
■外科
■心臓血管外科
■小児外科
■脳神経外科
■皮膚科
■眼科
見学の注意点
上級医の先生と回ることが多ので、研修医の先生からのお話を聞きたければ、時間をとってもらえるようお願いするとよいかもしれない。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
病棟は新しくはないのですごくきれいとはいい難いが、普通くらい。医師控室、研修医控室はあまりきれいではなかった。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
病棟は新しくはないのですごくきれいとはいい難いが、普通くらい。医師控室、研修医控室はあまりきれいではなかった。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
先生方は研修医の方々も含め、とても親切で、先生同士の雰囲気もよかった。看護師さんも優しかった。
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
先生方は研修医の方々も含め、とても親切で、先生同士の雰囲気もよかった。看護師さんも優しかった。
病院のお勧めポイント
小児科で見学に行ったが、小児循環器科が独立して設置されており、小児循環器を学びたい人には最良だと思う。皮膚科、眼科と脳神経外科、心臓血管外科、一般外科など外科系が全般的に有名とのこと。内科では、腎臓内科、循環器内科、消化器内科が有名と聞いた。小児科も、小児腎臓が特に力を入れている分野とお聞きしたのでこれらに興味があれば設備も整っており特にお勧めできる。
見学全体を通しての感想
病院の方々はみな親切で、病棟のやや古びた感じを除けばとてもいい病院だと感じた。救急は3次までだが近くに3次救急病院がいくつかあるのでそれほど忙しくないとのこと。当直は月2回くらい。ライフワークバランスはそれなりによさそうだった。マイナー科志望の人が少し多いと感じた。
試験内容
■面接
学生3人: 面接官7人
事前アンケートをもとに意気込み、自分の長所、学生時代がんばったことなど。院長面接はそれなりに緊迫した雰囲気で少し緊張した。あとの2回の面接は部長クラスの先生方と研修医の先生との面接だが終始なごやかで話しやすかった。ここでも、学生時代の挫折、どう対応したか、部活、将来の人生設計などをきかれた。
学生3人: 面接官7人
事前アンケートをもとに意気込み、自分の長所、学生時代がんばったことなど。院長面接はそれなりに緊迫した雰囲気で少し緊張した。あとの2回の面接は部長クラスの先生方と研修医の先生との面接だが終始なごやかで話しやすかった。ここでも、学生時代の挫折、どう対応したか、部活、将来の人生設計などをきかれた。
■筆記
英語論文の要約。辞書持ち込み可能だが必要ない。それほど難しくなかった。
英語論文の要約。辞書持ち込み可能だが必要ない。それほど難しくなかった。

JCHO中京病院
〒457-8510愛知県名古屋市南区三条一丁目1番10号
TEL: 052-691-7151
-
三重県
-
大阪府
-
愛知県
-
愛知県