- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 新潟県
- 上越総合病院
上越総合病院の見学体験記新潟県
見学時の補助
■宿泊補助あり
■交通費補助あり
県からの助成
■交通費補助あり
県からの助成
見学の病院を選んだきっかけ
新潟県での研修を考えており、新潟での有名病院であったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
09:00 集合・説明
10:00 内科外来見学
12:00 昼食
13:00 大腸がん手術見学
17:00 緊急カテ見学
19:00 解散
10:00 内科外来見学
12:00 昼食
13:00 大腸がん手術見学
17:00 緊急カテ見学
19:00 解散
強い・おススメの科
■呼吸器内科
■消化器内科
■消化器内科
見学の注意点
指導医、研修医ともに皆熱心なので、懇親会で臨床研修についての色々な話を聞いておくべきだと思います。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
建物は綺麗で、施設も充実している。
建物は綺麗で、施設も充実している。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
臨床研修担当の先生の研修をより良いものにしようという熱意が、研修医やコメディカルにもしっかりと伝わっていた。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
臨床研修担当の先生の研修をより良いものにしようという熱意が、研修医やコメディカルにもしっかりと伝わっていた。
病院のお勧めポイント
ある程度の人数で、ガッツリ研修したい人向けだと思いました。
勉強会等への参加に対しても皆意欲的で、忙しくかつ充実した研修生活が送れると思いました。
また循環器系、特にカテーテル治療が強そうなので、循環器志望者には特におすすめだと思います。
勉強会等への参加に対しても皆意欲的で、忙しくかつ充実した研修生活が送れると思いました。
また循環器系、特にカテーテル治療が強そうなので、循環器志望者には特におすすめだと思います。
見学全体を通しての感想
見学実習後の懇親会では、臨床研修担当の医師から直接研修についての説明を受けたり質問ができて、とてもためになった。
見学でも予定になかった手術や緊急カテの見学までさせていただき、とても充実していた。
見学でも予定になかった手術や緊急カテの見学までさせていただき、とても充実していた。

上越総合病院
〒943-8507新潟県上越市大道福田616番地
TEL:025-524-3000
FAX:025-524-3002
-
神奈川県
-
愛知県
-
愛知県
-
長野県
-
静岡県