- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 静岡県
- 伊東市民病院
伊東市民病院の見学体験記静岡県
投稿日:2016年07月13日
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院の寮。温泉がある。
■交通費補助あり
全額支給
■食事補助あり
朝、昼、晩全て出た。
病院の寮。温泉がある。
■交通費補助あり
全額支給
■食事補助あり
朝、昼、晩全て出た。
見学の病院を選んだきっかけ
伊東市民病院が春と夏に行っているエクスターンシップに行ってみたかったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
9時 スキルクリニック
12時 昼食
13時 グループワーク
18時 飲み会
<2日目>
9時 病院内見学
12時 昼食、解散
9時 スキルクリニック
12時 昼食
13時 グループワーク
18時 飲み会
<2日目>
9時 病院内見学
12時 昼食、解散
強い・おすすめの科
■内科
見学の注意点
宿舎にはアメニティなどは用意されているので持っていく必要はなし。終電は早いので夜遅くに行く場合は注意が必要。駅から病院までは街灯があまりないため暗い。聴診器と白衣が必要です。名札は向こうで用意してもらいました。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院は新しく、研修医の寮も広くて綺麗だった。病院内にはトレーニングマシンもあるので運動もできる。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
病院は新しく、研修医の寮も広くて綺麗だった。病院内にはトレーニングマシンもあるので運動もできる。
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の先生と夜に飲み会をして、色々と話を聞けたので良かったです。同期は本当に仲が良い印象がありました。エクスターンシップは看護の学生とコメディカルの人たちと一緒になって行ったので病院全体の雰囲気も良いように感じました。
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の先生と夜に飲み会をして、色々と話を聞けたので良かったです。同期は本当に仲が良い印象がありました。エクスターンシップは看護の学生とコメディカルの人たちと一緒になって行ったので病院全体の雰囲気も良いように感じました。
病院のお勧めポイント
静岡の伊東で地域医療に興味がある人、浦安東京ベイでの研修に興味がある人にはオススメな病院だと思います。また、山や海などの自然が豊かなのでプライベートも充実して楽しめると思います。
見学全体を通しての感想
自治医大系列の地域医療振興会の病院であるため、自治医大出身の先生が多かった。先生方は20年目ほどの先生が多く、その他は研修医であるため、間の人が少ないと仰っていました。伊東市民病院で研修しても6か月間は千葉の浦安ベイで研修が出来るので地域医療と最先端の医療を研修で学ぶことが出来る数少ない病院です。

伊東市民病院
〒414-0055静岡県伊東市岡196番地の1
TEL: 0557-37-2626
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県