- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 静岡県
- 伊東市民病院
伊東市民病院の見学体験記静岡県
見学時の補助
■宿泊補助あり
近くのホテルをとっていただきました(前泊、当日泊)
■交通費補助あり
全額支給していただきました
■食事補助あり
昼食、夕食をご馳走になりました
近くのホテルをとっていただきました(前泊、当日泊)
■交通費補助あり
全額支給していただきました
■食事補助あり
昼食、夕食をご馳走になりました
見学の病院を選んだきっかけ
知り合いのいない病院をみてみたかったので
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急・内科>
8:30 集合、朝カンファ
9:00 救急見学
12:00 お昼
12:30 内科見学
17:30 先生と面談
18:00 夕飯、解散
8:30 集合、朝カンファ
9:00 救急見学
12:00 お昼
12:30 内科見学
17:30 先生と面談
18:00 夕飯、解散
強い・おすすめの科
■内科
見学の注意点
救急では問診を取らせてもらったりエコーをあてたり自由にできるので、予習していくとよいかと思います。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
設備は可もなく不可もなくといった感じでした。病院自体は綺麗です。研修医部屋はなく、医局に机があるスタイルです。病院の中に職員用の温泉があって、自由に入れるそうです。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
設備は可もなく不可もなくといった感じでした。病院自体は綺麗です。研修医部屋はなく、医局に机があるスタイルです。病院の中に職員用の温泉があって、自由に入れるそうです。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士は仲が良く、上の先生とも親しげでわからないことはすぐに聞いて教えてもらったりしていました。看護師さんとも仲良くしていましたが、中には研修医を邪険に扱う人もいるそうです。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):4
研修医同士は仲が良く、上の先生とも親しげでわからないことはすぐに聞いて教えてもらったりしていました。看護師さんとも仲良くしていましたが、中には研修医を邪険に扱う人もいるそうです。
病院のお勧めポイント
少人数で自由にできるので、マイペースで研修したい方に向いているとおもいます。また土地柄、温泉はよく入れますし、近くの海はサーフィンスポットらしいので好きな方にはよい場所だと思いました。
見学全体を通しての感想
のんびりとした雰囲気でプライベートが充実した研修生活ができるかと思います。雰囲気が好きだから来たという先生もいれば、USMLEの勉強に励んでいる先生もいました。ただ、古い先生が多く、経験則で診療しているところはあります。

伊東市民病院
〒414-0055静岡県伊東市岡196番地の1
TEL: 0557-37-2626
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県