- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 愛知県
- 一宮市立市民病院
一宮市立市民病院の見学体験記愛知県
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院前の宿舎に希望の日数分泊まらせてもらえます
■食事補助あり
毎日職員食堂での食券を頂きました。夜は研修医の先生方にご飯に連れていってもらいました。
病院前の宿舎に希望の日数分泊まらせてもらえます
■食事補助あり
毎日職員食堂での食券を頂きました。夜は研修医の先生方にご飯に連れていってもらいました。
見学の病院を選んだきっかけ
初期研修において重要な救急体制が整っていることに加え、NICUが盛んな病院であり後期研修医以降も小児科医としての道を考えた場合に適切な研修先であると考えたため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 小児科>
8:30 NICUカンファレンス
8:45 小児科カンファレンス
9:00 病棟案内
10:00 処置等見学
12:00 昼食
19:00 研修医の先生とご飯
8:30 NICUカンファレンス
8:45 小児科カンファレンス
9:00 病棟案内
10:00 処置等見学
12:00 昼食
19:00 研修医の先生とご飯
<2日目 救急救命科>
9:00 救急外来見学
12:00 昼食
17:00 見学終了
18:00 研修医の先生とご飯
9:00 救急外来見学
12:00 昼食
17:00 見学終了
18:00 研修医の先生とご飯
強い・おすすめの科
■循環器内科
■血液内科
■小児科
■産婦人科
■血液内科
■小児科
■産婦人科
見学の注意点
宿舎のアメニティはほとんど用意されていないので、必要なものはすべて持参した方がよい。服装はスーツでもケーシーでもよいですが、NICUの見学・実習の場合は半袖の方がベターです。朝、一宮駅から病院までのバスは混雑しているため、余裕をもっていくか、徒歩20分なので歩きましょう。一宮市立市民病院は、1日で午前と午後に分けて二つの診療科を見学することも可能です。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
先生方は研修医に対して指導熱心であり、また施設も現在新棟を建設中であることなどとても充実してきていたため。オペ室もとてもきれいでした。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
先生方は研修医に対して指導熱心であり、また施設も現在新棟を建設中であることなどとても充実してきていたため。オペ室もとてもきれいでした。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医同士は仲が良く、研修医室でわからない事を頻繁に相談し合っている様子でした。指導医との関係性もよく、研修医が積極的に上級医からの指導を受ける様子が見られました。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医同士は仲が良く、研修医室でわからない事を頻繁に相談し合っている様子でした。指導医との関係性もよく、研修医が積極的に上級医からの指導を受ける様子が見られました。
病院のお勧めポイント
救急外来での夜間当直研修をしっかりしたい人、小児科(特にNICU)に重点を置いて働きたいと考えている人にとてもおすすめの病院であると思います。小児科は若い先生が多く、研修医もより密接に指導を請いやすい環境にもあると思います。名古屋へのアクセスも良好で、十分な研修に加え私生活の充実も図れるのではないかと思います。
見学全体を通しての感想
先生方に常について行動しましたが、実習生の私に対しても非常に丁寧な指導をしてくださり、とても勉強になりました。救急体制が整っており、患者数も多く様々な疾患を経験できることは研修病院としては最適の環境ではないかと思いました。名古屋駅もすぐ行けるので、息抜きも簡単にできますし、この病院で初期研修をしたいと考えています。
一宮市立市民病院
〒491-8558愛知県一宮市文京2-2-22
TEL: 0856-71-1911
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県