- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 長野県
- 諏訪赤十字病院
諏訪赤十字病院の見学体験記長野県
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院の近くの宿を手配してくれました。
■食事補助あり
お昼のチケットをいただきました。
病院の近くの宿を手配してくれました。
■食事補助あり
お昼のチケットをいただきました。
見学の病院を選んだきっかけ
長野県内で、3次救急まで見ることのできる病院での研修を考えていたため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<救急・3日間>
朝はカンファレンスに参加。
基本的に毎日研修医の先生についてまわりました。
お昼ごはんは救急車が途切れたときにこっそり行きました。(研修医の先生は忙しそうで行けず)
夕方のカンファレンスを終えると、17時頃に見学終了。
朝はカンファレンスに参加。
基本的に毎日研修医の先生についてまわりました。
お昼ごはんは救急車が途切れたときにこっそり行きました。(研修医の先生は忙しそうで行けず)
夕方のカンファレンスを終えると、17時頃に見学終了。
強い・おススメの科
■循環器内科 ■救命救急科
見学の注意点
救急の先生は基本的に全員外科出身です。
内科系救急を目指す人にはあまり向かないかもしれません。
学生も、希望すれば色々やらせてもらえます。
しかし、忙しい救急室では、何も言わないと空気のように放置されて終わるかもしれません。気をつけましょう。
内科系救急を目指す人にはあまり向かないかもしれません。
学生も、希望すれば色々やらせてもらえます。
しかし、忙しい救急室では、何も言わないと空気のように放置されて終わるかもしれません。気をつけましょう。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院はそこそこきれいで、ごはんも美味しいです。
研修医のスペースも広々としていて、設備は充実しています。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院はそこそこきれいで、ごはんも美味しいです。
研修医のスペースも広々としていて、設備は充実しています。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
◎研修医同士(5段階評価):4
◎指導医・上級医との関係(5段階評価):4
◎コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医は気さくな方が多いです。レベルは人それぞれ、といった感じでした。
やや信州大学の方が多いように感じましたが、年によってまちまちだそうです。
全くいない年もあるようです。
院長先生が研修医教育、学生教育に熱意を持っています。(忙しそうで以前ほどは面倒見れてないとのこと。)
事務の方もきさくで、すごしやすそうな病院です。
いろんな科の先生が救急室にコンサルでおりてきた際に、患者さんを診ながら指導してくれました。
◎研修医同士(5段階評価):4
◎指導医・上級医との関係(5段階評価):4
◎コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医は気さくな方が多いです。レベルは人それぞれ、といった感じでした。
やや信州大学の方が多いように感じましたが、年によってまちまちだそうです。
全くいない年もあるようです。
院長先生が研修医教育、学生教育に熱意を持っています。(忙しそうで以前ほどは面倒見れてないとのこと。)
事務の方もきさくで、すごしやすそうな病院です。
いろんな科の先生が救急室にコンサルでおりてきた際に、患者さんを診ながら指導してくれました。
病院のお勧めポイント
やる気のある方で、救急症例をファーストタッチでばりばり見たい方には良いかもしれません。
ただし、上級医の先生も外科と兼任のため、1人の研修医が救急車2台に対応している場面もあり、
とても大変そうでした。
手取り足取りの研修は望めなさそうです。
ただし、上級医の先生も外科と兼任のため、1人の研修医が救急車2台に対応している場面もあり、
とても大変そうでした。
手取り足取りの研修は望めなさそうです。
見学全体を通しての感想
多くの科がそろっており、3次救急まで診れるため、バランスは良いと思います。
内科志望の方にはやや物足りなくうつるかもしれません。
やりたいことを希望すれば結構柔軟に受け入れてもらえます。
豊富な症例を経験できます。
救急の見学でいったのにオペに入らされそうになり焦りました。
外科志望には良いかもしれません。
内科志望の方にはやや物足りなくうつるかもしれません。
やりたいことを希望すれば結構柔軟に受け入れてもらえます。
豊富な症例を経験できます。
救急の見学でいったのにオペに入らされそうになり焦りました。
外科志望には良いかもしれません。

諏訪赤十字病院
〒392-8510長野県諏訪市湖岸通り5-11-50
TEL:0266-52-6111
FAX:0266-57-6036
-
愛知県
-
埼玉県
-
福島県
-
愛知県
-
東京都