- Home
- 北陸・甲信・東海エリア
- 愛知県
- 名古屋徳洲会総合病院
名古屋徳洲会総合病院の見学体験記愛知県
見学時の補助
■宿泊補助あり
当直室またはホテル
■交通費補助あり
全額支給していただけました。領収書は必要です。
ただし、在来線のみで有料特急不使用の人は領収書なしでも可かどうかを事前に確認して了承をいただいておくべきだと思います。
■食事補助あり
昼は職員食堂で昼食支給、夜は医局にて夜食支給。
当直室またはホテル
■交通費補助あり
全額支給していただけました。領収書は必要です。
ただし、在来線のみで有料特急不使用の人は領収書なしでも可かどうかを事前に確認して了承をいただいておくべきだと思います。
■食事補助あり
昼は職員食堂で昼食支給、夜は医局にて夜食支給。
見学の病院を選んだきっかけ
徳洲会グループの病院を一度見学してみたかったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
08:00 集合。打ち合わせ。名札を作ります。
08:45 医局にて自己紹介
09:00 内科見学
17:00 救急科見学
22:30 終了(ホテルに向かう:ホテル後泊)
08:45 医局にて自己紹介
09:00 内科見学
17:00 救急科見学
22:30 終了(ホテルに向かう:ホテル後泊)
強い・おすすめの科
■循環器内科
■心臓血管外科
■救急救命科
■心臓血管外科
■救急救命科
見学の注意点
交通費を支給して下さりとても助かりますが、確認しておきたいことがあれば事前に問い合わせておくべきだと思います。
朝は集合後に名札(顔写真付)を作りますし、医局で医師たちに簡単な自己紹介をするので、何か事情がない限り集合時間は8時に指定されると思います。
このため、遠方から来られる方は前泊をお願いした方がいいかもしれません。
朝は集合後に名札(顔写真付)を作りますし、医局で医師たちに簡単な自己紹介をするので、何か事情がない限り集合時間は8時に指定されると思います。
このため、遠方から来られる方は前泊をお願いした方がいいかもしれません。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
建物は出来たばかりでとてもきれいでした。ヘリポートも見学させていただきました。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
建物は出来たばかりでとてもきれいでした。ヘリポートも見学させていただきました。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
上級医の先生方が研修医を指導する様子を見て、とても面倒見がよいと思いました。
人間関係も非常によいと思います。
ここの病院の方々は徳洲会が気に入って入職されている方が多いのではないかと感じました。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
上級医の先生方が研修医を指導する様子を見て、とても面倒見がよいと思いました。
人間関係も非常によいと思います。
ここの病院の方々は徳洲会が気に入って入職されている方が多いのではないかと感じました。
病院のお勧めポイント
名古屋…と言っても、実際には名古屋市のベッドタウン、愛知県春日井市にあります。
JR中央線で名古屋駅から高蔵寺駅まで約30分、高蔵寺駅からは徒歩4~5分です。
私は前泊で勝川駅前のホテルに宿泊させていただきました。
私は今回見学しませんでしたが、心臓血管外科や循環器内科は強いそうです。
心外や循内に進みたい人にはとてもよい病院だと思います。
救急科もしっかりやられているように思いました。
ただ、呼吸器内科や消化器内科は一般内科の括りのようです。小児科は弱いそうです。
当直は月6回mustで、多くの人は月6~8回されているそうです。
研修医1年目の6月から週1回内科新患外来を担当します。
徳洲会と聞いて、研修を結構ハードにやる病院だというイメージはありましたが、実際に見学してそんなにめちゃくちゃハードというわけでもないように思いました。
JR中央線で名古屋駅から高蔵寺駅まで約30分、高蔵寺駅からは徒歩4~5分です。
私は前泊で勝川駅前のホテルに宿泊させていただきました。
私は今回見学しませんでしたが、心臓血管外科や循環器内科は強いそうです。
心外や循内に進みたい人にはとてもよい病院だと思います。
救急科もしっかりやられているように思いました。
ただ、呼吸器内科や消化器内科は一般内科の括りのようです。小児科は弱いそうです。
当直は月6回mustで、多くの人は月6~8回されているそうです。
研修医1年目の6月から週1回内科新患外来を担当します。
徳洲会と聞いて、研修を結構ハードにやる病院だというイメージはありましたが、実際に見学してそんなにめちゃくちゃハードというわけでもないように思いました。
見学全体を通しての感想
上級医の先生方の面倒見がよく、人間関係はとてもよいと思いますので、安心して研修できるのではないかと感じました。
今回とても気持ちよく見学することができました。
今回とても気持ちよく見学することができました。

名古屋徳洲会総合病院
〒487-0016愛知県春日井市高蔵寺町北2-52
TEL:0568-51-8711
-
三重県
-
大阪府
-
愛知県
-
愛知県