手稲渓仁会病院の見学体験記北海道
見学時の補助
■宿泊補助あり
手稲ステーションホテルを予約する際に病院からの紹介であることを伝えると10%オフになります
■食事補助あり
お昼ごはんは準備していただけます
手稲ステーションホテルを予約する際に病院からの紹介であることを伝えると10%オフになります
■食事補助あり
お昼ごはんは準備していただけます
見学の病院を選んだきっかけ
英語教育が有名なこと、全国から研修医が集まるから
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 循環器内科>
7:30 Morning report
8:30 病棟回診
11:00 Medical student session
12:00 昼休憩
13:00 カルテ書きなど
7:30 Morning report
8:30 病棟回診
11:00 Medical student session
12:00 昼休憩
13:00 カルテ書きなど
<2日目 外科>
7:30 Morning report
8:30 病棟回診
9:00 手術見学
12:00 昼休憩
13:00 手術見学
14:30 カンファレンス
7:30 Morning report
8:30 病棟回診
9:00 手術見学
12:00 昼休憩
13:00 手術見学
14:30 カンファレンス
<3日目 麻酔科>
7:30 Morning report
8:30 手術麻酔見学
12:00 昼休憩
13:00 手術麻酔見学
14:00 ICU見学
7:30 Morning report
8:30 手術麻酔見学
12:00 昼休憩
13:00 手術麻酔見学
14:00 ICU見学
強い・おすすめの科
■循環器内科
■総合診療科(家庭医)
■感染症内科
■その他 総合内科
■消化器外科
■麻酔科
■総合診療科(家庭医)
■感染症内科
■その他 総合内科
■消化器外科
■麻酔科
見学の注意点
駅から近いので迷うことはないと思います。持ち物は白衣、名札などです。特別なものは必要ありません。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
施設は新しいと思います。増築を繰り返していて構造はわかりにくくなっています。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
施設は新しいと思います。増築を繰り返していて構造はわかりにくくなっています。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医の先生は一学年17人程度と多く仲良く研修されています。コメディカルとの関係は人によると思いますが中には研修医に対し厳しい態度の看護師さんもおられました。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医の先生は一学年17人程度と多く仲良く研修されています。コメディカルとの関係は人によると思いますが中には研修医に対し厳しい態度の看護師さんもおられました。
病院のお勧めポイント
英語教育に力を入れているのは一つの特徴です。研修委員会としては色んな人材を確保したいようなので特定のどのタイプがいい、と言うのは難しいと思います。英語ができてもできなくても挑戦する気持ちが大切だそうです。
見学全体を通しての感想
様々なバックグラウンドを持った先生が内科・外科問わず全国から集まってきます。そのような環境で2年間を過ごしたい方にはお勧めだと思います。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官3人
英語面接15分と日本語面接15分があります。志望理由、大学で苦労したこと、またそれをどのように乗り越えたか、他履歴書に書かれていること、プログラムに関して質問はあるかといったことを聞かれます。
学生1人: 面接官3人
英語面接15分と日本語面接15分があります。志望理由、大学で苦労したこと、またそれをどのように乗り越えたか、他履歴書に書かれていること、プログラムに関して質問はあるかといったことを聞かれます。
■筆記
50分で英語25問、日本語25問です。難易度は国試かそれより少し難しい程度ですが時間ぎりぎりだと思います。少なくとも英語を読むのに慣れてないと厳しいと思うので、USMLEなどでの対策はしたほうがいいと思います。
50分で英語25問、日本語25問です。難易度は国試かそれより少し難しい程度ですが時間ぎりぎりだと思います。少なくとも英語を読むのに慣れてないと厳しいと思うので、USMLEなどでの対策はしたほうがいいと思います。

手稲渓仁会病院
〒006-8555北海道札幌市手稲区前田1条12-1-40
TEL: 011-681-8111
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県