竹田綜合病院の見学体験記福島県
見学時の補助
■宿泊補助あり
ホテル手配してくれます
■食事補助あり
朝食付き
ホテル手配してくれます
■食事補助あり
朝食付き
見学の病院を選んだきっかけ
病院の規模、指導医数、研修医の数が希望に沿う人数でした。また家からも近く、実際に勤める可能性が高いと思ったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 内科>
8:30 総回診後、研修医の仕事見学
12:00 研修医と食事
13:00 小児科の先生について病棟見学
18:00 研修医勉強会の見学、解散
<2日目 リウマチ膠原病科>
8:30 リウマチ膠原病科を見学
12:00 研修医と食事
13:00 脳神経内科の病棟業務見学
16:00 解散
8:30 総回診後、研修医の仕事見学
12:00 研修医と食事
13:00 小児科の先生について病棟見学
18:00 研修医勉強会の見学、解散
<2日目 リウマチ膠原病科>
8:30 リウマチ膠原病科を見学
12:00 研修医と食事
13:00 脳神経内科の病棟業務見学
16:00 解散
強い・おすすめの科
■内科
■神経内科
■神経内科
見学の注意点
車以外でのアクセスでは、無理せず前泊を申請した方がいい。また研修医の先生が親身にお話してくれるので、どんどん質問できる。また研修医同士の勉強会は、みんなモチベーションが高いので、雰囲気を感じるためにもぜひ参加した方がいい。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
自分の大学と同じ方式の電子カルテで使いやすい。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
自分の大学と同じ方式の電子カルテで使いやすい。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
非常に雰囲気がいい。研修医同士もプライベートで遊びに行くほど仲が良く、上級医もオフィスが同じなので質問や不安をぶつけやすい雰囲気にあると思う。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
非常に雰囲気がいい。研修医同士もプライベートで遊びに行くほど仲が良く、上級医もオフィスが同じなので質問や不安をぶつけやすい雰囲気にあると思う。
病院のお勧めポイント
みんなでわいわい仕事できるタイプには確実におすすめ。自分で黙々とやりたい人にはあんまり向いていないかもしれない。福島県内にしては他県からの出身者も多いので、そういった意味でも閉鎖的すぎない。リウマチ膠原病内科は基本的に外来だけだったが、先生一人で担当していた。勉強はできるかもしれないが、カンファレンスなどはできないかもしれない。
見学全体を通しての感想
みんな明るく、モチベーションも高い。なにより雰囲気が良く、大学のように同僚や先輩と仲良くやりたいタイプは絶対に楽しみながら研修できるのだろうなということが感じられる。上級医も積極的に声をかけてくれるので、いまの段階では不安要素は全くなく、実際に研修してみたいと感じた。研修医の先生によると、事務の方が優秀で困ったことは何でも相談できるとのこと。実際に見学の交渉についても、事務の方の対応が速やかで、大変助かった。

竹田綜合病院
〒965-8585福島県会津若松市山鹿町3-27
TEL: 0242-27-5511
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道