JA福島厚生連 白河厚生総合病院の見学体験記福島県
見学時の補助
■宿泊補助あり
あると思われますが、宿泊しなっかったため詳細は不明。
■交通費補助あり
公共交通機関を使用した場合の金額を補助していただいた。
■食事補助あり
昼食分の食券を頂いた。
あると思われますが、宿泊しなっかったため詳細は不明。
■交通費補助あり
公共交通機関を使用した場合の金額を補助していただいた。
■食事補助あり
昼食分の食券を頂いた。
見学の病院を選んだきっかけ
総合診療科に興味があり、救急外来も担当している総合診療科を見学したかったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 総合診療科>
7:30~ カンファランス、回診
8:30~ 救急外来見学
12:00~ 昼食
13:00~ 総合診療科外来見学
15:00~ 病院内見学をしたり、研修医の先生に病院について教えていただく
17:00~ カンファランス、回診
17:30 解散
7:30~ カンファランス、回診
8:30~ 救急外来見学
12:00~ 昼食
13:00~ 総合診療科外来見学
15:00~ 病院内見学をしたり、研修医の先生に病院について教えていただく
17:00~ カンファランス、回診
17:30 解散
強い・おすすめの科
■総合診療科(家庭医)
見学の注意点
白河中央ICからすぐの立地ではあり、車ならコンビニにも行ける。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
きれいな病院で、開放感のある病棟であった。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
きれいな病院で、開放感のある病棟であった。
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医用の部屋があり、そこで鍋をしたりゲームをするとのこと。また上級医との関係も良好のように見え、親しき中にも礼儀ありといった関係に見えた。
病院のお勧めポイント
福島県南の大きな病院であり、県南の中枢病院である。総合診療科があることが県内においての大きな特徴であり、その総合診療科は救急外来もかねているため、救急科や総合診療科に興味があるならば一度行ってみるとよいと思う。女性の研修医も研修していて楽しいと言っていたので、女性にもお勧めかも。
見学全体を通しての感想
病院全体の雰囲気はとてもよかったように感じた。事務の方の対応もとても丁寧で、ありがたかった。病棟業務や、外来見学など希望すれば、希望に沿って見学させてくれるので、見たいことやりたいことを伝えるといいと思う。お昼ご飯が食堂のご飯だったが、美味しかった。

JA福島厚生連 白河厚生総合病院
〒961-0005福島県白河市豊地上弥次郎2番地1
TEL: 0248-22-2211
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道