仙台市立病院の見学体験記宮城県
見学時の補助
■食事補助あり
昼食は病院でお弁当を用意して頂けます。
昼食は病院でお弁当を用意して頂けます。
見学の病院を選んだきっかけ
メジャー科、マイナー科が一通りそろっており、外科に強い病院だったから
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
午前
回診、手術見学、昼食
午後
手術見学、宿舎見学、ICU見学、ME部見学、病棟処置、手術見学、回診
午前
回診、手術見学、昼食
午後
手術見学、宿舎見学、ICU見学、ME部見学、病棟処置、手術見学、回診
強い・おすすめの科
■外科
■小児科
■救急救命科
■小児科
■救急救命科
見学の注意点
南北線長町一丁目から徒歩3分とアクセスは非常に良い。持ち物、事前に調べておくべきことは無いが、外科なので最低限の解剖の知識は必要。初期研修医の先生が付きっきりで見学の希望を叶えてくれるので、時間が空いていたらこれを見たいという希望を考えておくのも良いかもしれない。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
昨年新病院になったばかりで、非常にきれい。手術室は8部屋、麻酔科医も同程度おりほぼフル活動で手術は可能な様子であった。手術室は広く、1部屋は透視装置を設置しハイブリット手術室へ改造が可能であった。患者数と金銭的な折り合いが付いた時に改造を考えるとの事。現在はポータブルの透視装置を使用。また、集中治療部は呼吸器や循環補助装置、人工心肺は揃っていた。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
昨年新病院になったばかりで、非常にきれい。手術室は8部屋、麻酔科医も同程度おりほぼフル活動で手術は可能な様子であった。手術室は広く、1部屋は透視装置を設置しハイブリット手術室へ改造が可能であった。患者数と金銭的な折り合いが付いた時に改造を考えるとの事。現在はポータブルの透視装置を使用。また、集中治療部は呼吸器や循環補助装置、人工心肺は揃っていた。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医は協力して仕事を行っていたり、時折冗談を言いながら仕事をしいたりと、非常に雰囲気は良い。手術中に初期研修医が麻酔科の医師と話をするなど、科の垣根を乗り越えてスタッフドクターと研修医の仲も良い印象を持った。見学後、後期研修医の先生と初期研修医の先生に食事に誘われて、食事に行ったがコミュニケーションをよくとっている感じを受けた。また、自分が集中治療に興味があり、ICUの設備に関してMEさんに突如説明をお願いしたが、快く引き受けてくれた。
医師、コメディカル含めて病院内の雰囲気はよい。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医は協力して仕事を行っていたり、時折冗談を言いながら仕事をしいたりと、非常に雰囲気は良い。手術中に初期研修医が麻酔科の医師と話をするなど、科の垣根を乗り越えてスタッフドクターと研修医の仲も良い印象を持った。見学後、後期研修医の先生と初期研修医の先生に食事に誘われて、食事に行ったがコミュニケーションをよくとっている感じを受けた。また、自分が集中治療に興味があり、ICUの設備に関してMEさんに突如説明をお願いしたが、快く引き受けてくれた。
医師、コメディカル含めて病院内の雰囲気はよい。
病院のお勧めポイント
外科志望、救急、集中治療を勉強したいヒトにおすすめ。
初期研修でも虫垂炎とヘルニアの執刀を行う事が出来ます。自分が見学した日も虫垂炎の臨時手術(開腹手術)を初期研修医が執刀していた。ICUはオープンICUの形をとっている、麻酔科の先生が一人常駐している。
学会発表も積極的にさせてくれるとの事。
初期研修でも虫垂炎とヘルニアの執刀を行う事が出来ます。自分が見学した日も虫垂炎の臨時手術(開腹手術)を初期研修医が執刀していた。ICUはオープンICUの形をとっている、麻酔科の先生が一人常駐している。
学会発表も積極的にさせてくれるとの事。
見学全体を通しての感想
実際に初期研修を行いたい病院の一つ。東北大学の学生のSGTも行われているので、先生方は教育になれている上に、若手にドンドン手技、手術を行わせてくれる。初期研修医全員が前に出るタイプではないので、症例の取り合いにはならないと思われる。
試験内容
■筆記
平成29年度の試験内容は昨年と変わりない予定との事(研修担当事務)。
■その他
見学時に評価が高いと見学した診療科から『あの学生は絶対に取って下さい』との声がかかるとの事。見学も試験の一環と思った方がいいかもしれない。
平成29年度の試験内容は昨年と変わりない予定との事(研修担当事務)。
■その他
見学時に評価が高いと見学した診療科から『あの学生は絶対に取って下さい』との声がかかるとの事。見学も試験の一環と思った方がいいかもしれない。

仙台市立病院
〒982-8502宮城県仙台市太白区あすと長町1-1-1
TEL: 022-308-7111
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県