市立釧路総合病院の見学体験記北海道
見学時の補助
■宿泊補助あり
医師宿舎のアパートを貸していただけます。
■食事補助あり
毎日3食、食堂のチケットをいただけます。飲み会もあります。
医師宿舎のアパートを貸していただけます。
■食事補助あり
毎日3食、食堂のチケットをいただけます。飲み会もあります。
見学の病院を選んだきっかけ
北海道の中でも地域に根差した病院完結型の医療を見学したかったため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
08:00 呼吸器内科集合・カンファ
08:30 研修医の先生について見学
17:00 内科見学終了、院内食堂で夕食
18:00 救急当直見学
24:00 当直見学終了
08:30 研修医の先生について見学
17:00 内科見学終了、院内食堂で夕食
18:00 救急当直見学
24:00 当直見学終了
強い・おススメの科
■呼吸内科
■循環器内科
■外科
■小児科
■循環器内科
■外科
■小児科
見学の注意点
札幌から電車で5時間ほどかかるので前日入り、後泊させていただきました。
数日間・複数科に渡る場合は朝出発→午後から見学でもいいと思います。
数日間・複数科に渡る場合は朝出発→午後から見学でもいいと思います。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
地域の病院としては大きく新しくて綺麗です。
病院の最上階に総合医局、研修医室があり、軽食・飲み物が常に用意されていて過ごしやすく感じました。
小さいながら図書館もあり、見学者も使えます。
論文データなどへの接続もばっちりです。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
地域の病院としては大きく新しくて綺麗です。
病院の最上階に総合医局、研修医室があり、軽食・飲み物が常に用意されていて過ごしやすく感じました。
小さいながら図書館もあり、見学者も使えます。
論文データなどへの接続もばっちりです。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
非常に雰囲気が良いと感じました。
研修医同士仲が良く、上級医が研修医をじっくり指導していることがよくわかりました。
釧路は高齢化が進み、研修医も少ないため、何としてでも数少ない若手を育てていこうという雰囲気がとても強いです。
上級医と1:1、もしくは複数の医師:研修医1という素晴らしい研修環境です。
コメディカルスタッフの能力も高く、救急では看護師さんに教わり、助けていただくことも多いそうです。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
非常に雰囲気が良いと感じました。
研修医同士仲が良く、上級医が研修医をじっくり指導していることがよくわかりました。
釧路は高齢化が進み、研修医も少ないため、何としてでも数少ない若手を育てていこうという雰囲気がとても強いです。
上級医と1:1、もしくは複数の医師:研修医1という素晴らしい研修環境です。
コメディカルスタッフの能力も高く、救急では看護師さんに教わり、助けていただくことも多いそうです。
病院のお勧めポイント
釧路市内には大きな病院が3つあり連携していますが、市を離れると周りに病院が無く、市立病院も内科・外科・救急、何でも受け入れる地域完結型の医療を行っていることが特色です。
北海道の地域医療をじっくり学びたいという方には非常にお勧めできます。
医師・研修医ともに人数が多くないため、なんでも教えてもらえる反面、積極的に医師・コメディカルと関わるコミュニケーション能力が無ければ得られるものは少なくなってしまうと感じました。
北海道の地域医療をじっくり学びたいという方には非常にお勧めできます。
医師・研修医ともに人数が多くないため、なんでも教えてもらえる反面、積極的に医師・コメディカルと関わるコミュニケーション能力が無ければ得られるものは少なくなってしまうと感じました。
見学全体を通しての感想
市立釧路総合病院は、釧路という北海道の端っこにあるにもかかわらず研修環境が非常に充実していてびっくりしました。
都会の大きな病院で研修するよりも、このような地域でcommon diseaseをたくさん診てプライマリケア能力を上げる方が3年目以降に有益と感じました。
都会の大きな病院で研修するよりも、このような地域でcommon diseaseをたくさん診てプライマリケア能力を上げる方が3年目以降に有益と感じました。
試験情報
■面接
学生1:面接官3(院長・副院長・事務の方)
面接のみで一般的な志望動機など。
研修医が少ないので、ぜひウチに来てください!と言われるそうです。
学生1:面接官3(院長・副院長・事務の方)
面接のみで一般的な志望動機など。
研修医が少ないので、ぜひウチに来てください!と言われるそうです。

市立釧路総合病院
〒085-8558北海道釧路市春湖台1-12
TEL:0154-41-6121
FAX:0154-41-4080
-
三重県
-
大阪府
-
愛知県
-
愛知県