函館中央病院の見学体験記北海道
投稿日:2013年06月05日
見学の病院を選んだきっかけ
外科志望のため、北海道内でも外科が有名な病院である函館中央病院を選びました。
札幌からの往復の交通費は、領収書を提出するだけで支給してもらえました。
ホテルも2泊とってもらえました。
札幌からの往復の交通費は、領収書を提出するだけで支給してもらえました。
ホテルも2泊とってもらえました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
外科と内科を一日ずつ見せて頂きました。
外科は研修医の先生と一緒に手術室に入り、手術前の準備をして、手術の見学をして、手術後の検体を病理部に提出するところまで見学させてもらえました。
内科は研修医の先生と一緒に、回診やカルテ書き、カンファレンスへの出席などを体験させて頂きました。
外科は研修医の先生と一緒に手術室に入り、手術前の準備をして、手術の見学をして、手術後の検体を病理部に提出するところまで見学させてもらえました。
内科は研修医の先生と一緒に、回診やカルテ書き、カンファレンスへの出席などを体験させて頂きました。
病院の雰囲気
事務の方々の対応が懇切丁寧でとても気持ちが良かったです。
先輩いわく、働きだすと事務の方に頼みごとをしなくてはならないことがあるらしいので、事務の雰囲気はけっこう大事らしいです。
函館中央病院で2年間研修するという研修医は、僕が行ったときには一人もおらず、みんな北大とのたすきがけでした。
1年目2年目合わせて6人ぐらいだったように思います。
上下関係が厳しくなさそうで、和気あいあいと仕事してました。
外科には外科に入局したばかりの先生がいて、期待の若手という感じでとても大事にされているのを見て、ここに入ると大事にしてもらえそうだと感じました。
先輩いわく、働きだすと事務の方に頼みごとをしなくてはならないことがあるらしいので、事務の雰囲気はけっこう大事らしいです。
函館中央病院で2年間研修するという研修医は、僕が行ったときには一人もおらず、みんな北大とのたすきがけでした。
1年目2年目合わせて6人ぐらいだったように思います。
上下関係が厳しくなさそうで、和気あいあいと仕事してました。
外科には外科に入局したばかりの先生がいて、期待の若手という感じでとても大事にされているのを見て、ここに入ると大事にしてもらえそうだと感じました。
病院のお勧めポイント
北大から先生が来て研修医のためにレクチャーとかしてくれるらしいです。
研修医の人数が少ないのでディスカッションや教え合いなどは期待できないかもしれませんが、やる気があれば先生にたくさん教えてもらえると思います。
研修医の部屋は、研修医一人一人ちゃんと自分の机が与えられていますし、マンガとかも置いてあって、くつろげる雰囲気のようです。
あと、病院内にコンビニがある点ってけっこう重要ですよね!
研修医の人数が少ないのでディスカッションや教え合いなどは期待できないかもしれませんが、やる気があれば先生にたくさん教えてもらえると思います。
研修医の部屋は、研修医一人一人ちゃんと自分の机が与えられていますし、マンガとかも置いてあって、くつろげる雰囲気のようです。
あと、病院内にコンビニがある点ってけっこう重要ですよね!
全体を通しての感想
初めての病院見学でしたが、皆様の対応が素晴らしかったため、気持ちの良い体験となりました。
見学後には先生方が近くのお店で御飯を食べさせてくれました。嬉しかったです。
見学後には先生方が近くのお店で御飯を食べさせてくれました。嬉しかったです。
試験内容
試験の内容は分からないですが、マッチングで1番に書いてくれたら採用するよ、と言われました。
北大とのたすきがけで、1年しかいない研修医が多いらしく、2年間、函館中央病院に行くと言えば採用してもらえるらしいです。
北大とのたすきがけで、1年しかいない研修医が多いらしく、2年間、函館中央病院に行くと言えば採用してもらえるらしいです。

函館中央病院
〒040-8585 北海道函館市本町33番2号 TEL: 0138-52-1231 FAX: 0138-54-7520-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県