- Home
- 中四国・九州・沖縄エリア
- 沖縄県
- 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
沖縄県立南部医療センター・こども医療センターの見学体験記沖縄県
見学の病院を選んだきっかけ
小児科に強く興味を持っていたため
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 小児科>
午前 回診とカンファレンスの見学
午後 ・小児循環器内科
カルテを見ながら回診と
入院患者の説明をしていただく
午前 回診とカンファレンスの見学
午後 ・小児循環器内科
カルテを見ながら回診と
入院患者の説明をしていただく
強い・おすすめの科
■小児科
見学の注意点
見学中に先生から質問してくれるようなことは少なかった印象です。見学前に聞きたいことをまとめておくといいと思います。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院はきれいで設備も充実しています。
5段階評価(1=悪い・5=良い):4
病院はきれいで設備も充実しています。
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):3
指導医・上級医との関係(5段階評価):3
コメディカルとの関係(5段階評価):3
研修医も学年によって仲の良さはバラツキがあるとのことでした。先生方それぞれの意識がとても高くカンファレンス中に意見交換が積極的に行われていました。
病院のお勧めポイント
研修医用のレクチャーが毎日あるので、必要な知識を一つずつしっかりと身につけていけるような研修のプログラムになっていると思います。患者は大人から小児まで幅広くいますが、小児がやはり多いので小児科に興味のある人にお勧めだと思います。
見学全体を通しての感想
上級医・指導医が意識が高く自分から、吸収していく意欲がないと置いて行かれそうな印象を受けました。
試験内容
■面接
学生1人: 面接官1人
時間は30分程度 質問内容は①当院での初期研修に何を望むか②当院以外にどこに見学に行ったか③それぞれの見学した病院の印象は④沖縄で初期研修する良さはなんだと思うか⑤自分にはどこで実習するのがあっていると思うか⑥沖縄と内地の医療の違いはなんだと思うか⑦今何かに進みたいかとその理由
■筆記
なし
■小論文
なし
■その他
なし
学生1人: 面接官1人
時間は30分程度 質問内容は①当院での初期研修に何を望むか②当院以外にどこに見学に行ったか③それぞれの見学した病院の印象は④沖縄で初期研修する良さはなんだと思うか⑤自分にはどこで実習するのがあっていると思うか⑥沖縄と内地の医療の違いはなんだと思うか⑦今何かに進みたいかとその理由
■筆記
なし
■小論文
なし
■その他
なし

沖縄県立南部医療センター・こども医療センター
〒901-11931沖縄県島尻郡南風原町字新川118-1
TEL:098-888-0123
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道